2017-04-17
ユピテル創業50周年を記念した Web限定販売モデル SuperCAT W50 を買いました。Yahoo!JAPANカードでもらった Tポイント 7,000円(7/15までの期間固定ポイント)の使い道を探したが、この期間固定ポイントを利用するには、色々制限がある。Yahoo!ショッピングは、ポイントが付く代わりに、価格はAmazonや楽天よりも高めになっている。しかし、どうしてもYahoo!ショッピングで買い物をさせたいらしい。

ユピテル レーダー探知機 anniversaryモデル W50 (19,800円+1,980ポイント)
Yahoo!ショッピングのお買い物は、「5の付く日キャンペーン」でTポイントが5倍もらえる。楽天と同じで、アプリで買い物をすると追加のポイントがもらえる。この日に合わせて安い製品が出て来たので、Yupiteruダイレクトの1,000円引きよりも若干安く買う事ができた。
ハスラーに取り付けるレーダー探知機を探していました。

コムテック レーダー探知機 ZERO 602V (12,980円)
Amazonではこれがダントツの人気だ。完全無料データ更新で 移動式小型オービスにも対応している。OBD2ケーブルを買えば、エンジンの状態を表示する事もできるので人気があるのも理解できる。Amazonの価格は他よりも安い。

ユピテル レーダー探知機 GWR203sdとOBD12-MIIIセット[GWR203sd-S] (23,999円)
旧モデルになるが静電タッチパネルで使いやすい。現在、レクサス NX200tに取り付けているので、機種を合わせておけば、有料で地図データを更新するにもメリットがある。しかし、これ以上価格が下がらないな。残念ながら、移動式小型オービスは非対応となっている。

ユピテル レーダー探知機 GWR303sd (30,538円)
小型オービス受信対応の2017年モデル。A320は型番違いで中身は同じようですね。価格は若干下がったが最新モデルなので高めを維持。

ユピテル レーダー探知機 A30とOBD12-MIIIセット[A30-S] (15,980円)
A30は旧モデルでOBDケーブルとセットで買うならお買い得ですね。小型オービス対応ですがフルマップではないし、操作はリモコン式となる。

ユピテル レーダー探知機 anniversaryモデル W50 (19,980円)
ユピテル創業50周年を記念した Web限定販売モデル。基本仕様は2017年モデルYupiteru最上位レーダー探知機がベースで、「無線14バンド受信機能」が非搭載のモデル。

と言う事は、最新のGWR303sd(A320) から、ほとんど使えなくなったカーロケ、警察無線が無くなっただけで、1万円以上も安く買える。もちろん、小型オービス受信対応している。

Yupiteruダイレクト で買うと、ポイントで1000円引きで買えるが、Yahoo!ショッピングは高めの価格設定になっている。と思ったら・・・


スルガオンライン で W50 19,800円で送料無料を発見。「5の付く日キャンペーン」を利用すれば、1000円以上のポイントが戻るので、Tポイントでお得に買い物ができそうだ。

さらに2万円以上で500円引きになるクーポンを発行中。しかし、あと200円足りない。780円のマグネット式スマホホルダが 280円で買えるが、使わないしな・・・


最終的には、19,800円で、1,980ポイント付く事になった。ヨドバシカメラと違って、ポイントでお買い物をしてもポイントが付くようだ。しかし、1,980ポイントのウチ1,188ポインは期間固定ポイントになっているので、次回もYahoo!ショッピングでお買い物しないといけないようですね。

ユピテル レーダー探知機 anniversaryモデル W50 (19,800円+1,980ポイント)
Yahoo!ショッピングのお買い物は、「5の付く日キャンペーン」でTポイントが5倍もらえる。楽天と同じで、アプリで買い物をすると追加のポイントがもらえる。この日に合わせて安い製品が出て来たので、Yupiteruダイレクトの1,000円引きよりも若干安く買う事ができた。
ハスラーに取り付けるレーダー探知機を探していました。

コムテック レーダー探知機 ZERO 602V (12,980円)
Amazonではこれがダントツの人気だ。完全無料データ更新で 移動式小型オービスにも対応している。OBD2ケーブルを買えば、エンジンの状態を表示する事もできるので人気があるのも理解できる。Amazonの価格は他よりも安い。

ユピテル レーダー探知機 GWR203sdとOBD12-MIIIセット[GWR203sd-S] (23,999円)
旧モデルになるが静電タッチパネルで使いやすい。現在、レクサス NX200tに取り付けているので、機種を合わせておけば、有料で地図データを更新するにもメリットがある。しかし、これ以上価格が下がらないな。残念ながら、移動式小型オービスは非対応となっている。

ユピテル レーダー探知機 GWR303sd (30,538円)
小型オービス受信対応の2017年モデル。A320は型番違いで中身は同じようですね。価格は若干下がったが最新モデルなので高めを維持。

ユピテル レーダー探知機 A30とOBD12-MIIIセット[A30-S] (15,980円)
A30は旧モデルでOBDケーブルとセットで買うならお買い得ですね。小型オービス対応ですがフルマップではないし、操作はリモコン式となる。

ユピテル レーダー探知機 anniversaryモデル W50 (19,980円)
ユピテル創業50周年を記念した Web限定販売モデル。基本仕様は2017年モデルYupiteru最上位レーダー探知機がベースで、「無線14バンド受信機能」が非搭載のモデル。

と言う事は、最新のGWR303sd(A320) から、ほとんど使えなくなったカーロケ、警察無線が無くなっただけで、1万円以上も安く買える。もちろん、小型オービス受信対応している。

Yupiteruダイレクト で買うと、ポイントで1000円引きで買えるが、Yahoo!ショッピングは高めの価格設定になっている。と思ったら・・・


スルガオンライン で W50 19,800円で送料無料を発見。「5の付く日キャンペーン」を利用すれば、1000円以上のポイントが戻るので、Tポイントでお得に買い物ができそうだ。

さらに2万円以上で500円引きになるクーポンを発行中。しかし、あと200円足りない。780円のマグネット式スマホホルダが 280円で買えるが、使わないしな・・・


最終的には、19,800円で、1,980ポイント付く事になった。ヨドバシカメラと違って、ポイントでお買い物をしてもポイントが付くようだ。しかし、1,980ポイントのウチ1,188ポインは期間固定ポイントになっているので、次回もYahoo!ショッピングでお買い物しないといけないようですね。
- 関連記事
-
- ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付 (2017/10/14)
- LEXUS NX200t 30ヶ月点検と次回の車検見積り (2017/08/19)
- アルミホイールのダイヤモンドカットをDIY研磨してリペアする (2017/05/15)
- レクサスNX200t に ユピテルW50 をOBD-II接続 (2017/04/22)
- ユピテル レーダー探知機 W50 を買いました (2017/04/17)
- LEXUS NX200t 24ヶ月点検 (2017/02/18)
- ドライブレコーダー 玉突き事故で車両炎上 (2016/12/22)
- LEXUS NX200t にGWR203sdをOBD-II接続 (2016/12/18)
- GWR203sd+OBD12-MIIIのセットを買いました (2016/12/12)
テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク