スズキ ハスラーを契約しました(1)

2017-02-20

次男がダイハツ タントをしばらく使いたいと言うので、それじゃ、もう1台自動車が要る。軽自動車なら税金が安いので、もう1台買うか!って事で、久しぶりに軽自動車を選定しました(過去記事は、こちら)。イメージは、総額150万円以下で、自動ブレーキが付いてタントよりも走行性能が高いこと。車格は大きい方が車線変更で意地悪にされないので良いかな。

R0019343

まず、軽自動車おすすめランキング軽自動車人気ランキング2016-207 で人気車種を勉強した。ダイハツ タントは嫁も気に入ってるが、もう一台タントを買うのは無い。人気のホンダ N-BOXを買って乗り比べしても面白いが、前回、セールスの印象が悪いのでホンダは除外した。①ダイハツ ムーヴならターボを付けてもタントより安くあがるので本命としたが、デザインが普通すぎるのが面白く無い。対抗車種には②スズキ ハスラーを選定してWebで詳細を研究した後、スズキとダイハツの店舗に行った。できればターボを付けたいが、タントよりも高額になるのも困るし・・・
ランキングの記事は100%信用できないので、2017年1月 軽四輪車通称名別新車販売速報 を確認しておきます。N-BOXはダントツに強いですね。タントは2位、ムーヴは3位でした。

S17021903_2

タントを購入した店舗の横にホンダがありましたが、ここには行った事がありません。道路を挟んで向かいにスズキの大型店舗があったので、気になっていました。まず、ここでハスラーを見せてもらうかな・・・。

R0019335

R0019337

スズキ ハスラーは、上位の X(Xターボ) と下位のG(Gターボ) があり、Aは論外かな。Gでも装備に不満は無いが、X がおすすめらしい。新人らしい女性スタッフが対応してくれた。ハスラー Fリミテッド(橙/白)の展示車は、綺麗なオレンジ色ですが、室内も橙なのが受け入れられない。もう少し慣れたら好きになるかも。ハスラー J STYLEII (赤/黒)は、車内が黒でシートも上質な黒で気に入りましたが、Xベースの特別仕様車なので高い。

R0019339

X(赤/黒)で見積もりをお願いした。下取り車が無いので、値引きのために、ETC(21,816円+2,700円)とフロアマット(16,902円)を追加。総額がなんと1,682,892円 と出ました。ありえないと文句を言うと、納車費用(9,180円)、保証がのびたS(11,934円)、JAF(6,000円)、メンテナンスパック(32,200円)、はカットできると説明された(最初は高く見せる作戦か)。

15万円のナビが5万円で付くと言うが性能は高く無い。ナビにはバックカメラが付くのか質問すると、全方位カメラがオプションになっていて、バックカメラは付かないという(本当かな)。ちょっと話にならない印象ですな・・・。

買う気で来てるのに、お茶も出ないのに驚きました。後で知人に聞くと、セルフサービスになっているのじゃないの?と言われた。

R0019345

次に、タントを購入したダイハツに行きました。駐車場に付くと、担当が迎えてくれた。しばらくすると、○○様、その後調子はどうですかと切り出したのが凄いな。奥様はお元気できかとか、貴方の事は忘れた事が無いですよと言わんばかりの対応です。インカムを常時しているので、他の人が車両ナンバーを調べて情報を伝えているのかも知れません。

早々、ムーヴCustomを見せてただいた。予想よりカッコいいが、Custom は豪華に見せるだけで価格が高いので選択肢に無い。ムーヴの展示車は無いのかと聞いたら、社員の車があると言うので見せていただいたが、車内が汚いのに驚いた(マイナス印象でした)。ムーヴでは、上位がG、下位がXとなるので、ハスラーと逆なんですね。

R0019346

ハスラーを見て来た事を伝えると、CAST Activa  をすすめられた。ムーヴをベースにSUV風にカスタムした新車種で、ハスラーと比較される事も多いという。CAST G ダークブルーの展示車を見せていただきました。全く予備知識がありませんでしたが、しばらく見ていると、ユニークなデザインも見慣れて来た。

S17022003

S17022004

リアのブレーキランプのデザインが少し変だったのが残念だったかな。タントの衝突回避は、SAⅢになっているが、ムーヴ、CASTは SAⅡでのままだ。SAⅡは、レーダーとカメラで衝突回避するするほか、リアに超音波センサがあり、バックで急発進しないように制御されているという。コーナーセンサに似ているが別の機能だ。

S17022000

S17022001

内装は黒を基調にした落ち着いたデザインで、高級感もある。

CAST Activa X SAⅡ 2WD の見積もりをお願いしました(総額 1,408,743円)。純正ナビ(109,793円)を値引きできるというから凄いな。ナビを自分でつける場合は、オプション5万円+5万円値引きしますと言うので、凄く売りたいようです。

4月からエコカー減税のルールが変更になるので、3月までに登録する方がお得なんだそうです。2月末までに契約すると、3月登録できる見込みであるが早めに契約をお願いしますと・・・

エコカー減税、2017年度と2018年度について決定しました!(車の税金.com)

おぉ、確かに4月から基準が変更になり厳しくなるようですね。

軽自動車の税金は、
1) 自動車取得税
 税率は軽自動車で取得価格の約2%。
2) 自動車重量税
 車両の重量で来まる税金で次の車検までの3年間分
3) 軽自動車税
 「4月1日現在」所有者に対してかかる市町村税、自家用軽自動車の場合は、10,800円/年
となる。できれば、3月末までに登録しないと、余計な税金がかかる・・・

続き スズキ ハスラーを契約しました(2) を読む>>

関連記事

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: