2016-12-03
電池容量の抜けが少ないので、充電後1年経っても乾電池と同様に使えるNi-MH 電池 eneloopを愛用しています(過去記事はこちら)。Amazon のタイムセールでeneloop が安かったので購入。よく見ると、Amazonベーシックの充電式ニッケル水素電池も同様に長期間電池を放置してもすぐに使えると言うので追加購入しました。
Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池
単3形8個パック 最小容量1900mAh、約1000回使用可能 (1,208円)
単4形8個パック 最小容量750mAh、約1000回使用可能 (1,072円)
どちらも日本製で、もしかするとOEMだったりするのかな・・・
エネループ(eneloop)は、旧三洋電機の充電電池のブランド名。現在は、パナソニック(Panasonic)で継続販売されている。パナソニックの充電電池には EVOLTA のブランドがあったので、 eneloop と EVOLTA が併売されている。 Panasonic の ニッケル水素電池&充電器 の説明によると、
繰り返し使えて長持ちの eneloop
1回の使用時間が長い EVOLTA
と言うように別物として扱っている。どちらもスタンダード/ハイエンド/お手軽 の3種類が用意されているので、違いがわかりずらいな。eneloop のブランドが強くて捨てられなかったのだろうか・・・
パナソニック eneloop 単3形充電池 8本パック スタンダードモデル 単3→単1形サイズ変換スペーサー2本付 BK-3MCC/8FA (1,580円)は、スペーサを無視しても1本あたり198円となる。
通常なら単3形8本パックで2,000円前後するので、これはお買い得なので購入しました。
単3形を単1形に変換するスペーサが2個ついている。フラストレーションフリーパッケージは良いのですが、トレーを単3形電池8本を保管できるような形状にしてもらえると嬉しい。この箱は捨てるしか無い。
以前買った時の、このケースは保管に便利でした。
Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池は前から気になっていたが、eneloopと同様に低自己放電技術により 1年で80%、3年で70%の電力が取り出せるという。これならTVやエアコンのリモコン、目覚まし時計など消費電力の少ない機器にも使えそうなので、まとめ買いしました。
Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池 単3形8個パック 最小容量1900mAh、約1000回使用可能 (1,208円) は、1本あたり@151円 となる。
Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池 単4形8個パック 最小容量750mAh、約1000回使用可能 (1,072円)は、1本あたり@134円 となる。まだ古いデザインの白い電池が届きました。
どちらも国産で形状が似ている。Amazonは製造元を明かしていないので、同じ工場でも eneloop と EVOLTA のように微妙に味付けが違うのかも知れませんが。
最近は、Amazonベーシックで充電器とセットで購入できるが、eneloop の充電器も使えるそうです。旧三洋電機 eneloop の充電器で問題なく充電できました。
- 関連記事