2016-11-13
レクサス NX200t "F SPORT"の切削光輝ホイルは、ポリッシュクリア加工なので、屋外で保管状態が悪いと、アルミホイルの表面にミミズが這った様な白い跡が付いてしまう可能性がある。これを避けるため、屋内保管するのが良さそうだ。屋内保管する為に、1本づつカバーして持ち運びやすいタイヤトート(タイヤカバー)を買いました。
FIELDOOR タイヤトート タイヤカバー (4,968円) ★★★★
FIELDOOR はタープテントなどアウトドア用品の専門メーカで、タイヤに巻き付けてマジックテープで止めるタイプのタイヤカバーです。SUVのタイヤも収納可能で、直径φ55.7cm~76.2cmまで、タイヤ幅は 25.5cmまで対応している。レクサスNX の225/60R18 φ727mm は余裕で入りました。カバーに手提げが付いていますので、衣類を汚さないで持ち運びできます。
フエルトパッドは1枚だけ付属しています。一番上のホイルに被せて埃を防ぐには良いですが、全ホイルに被せる場合は、別売りで4枚 1,728円 追加となる。+3枚で良いのにな・・・
説明書きが付いてます。
タイヤに被せて転がします。
最後は、マジックテープで止めます。
サイドもマジックテープで止めます。カバーの材質はかなり丈夫で、リップストップという裂けにくい生地にななんだそうです。
本体 : 600×300デニールポリエステル
縁部 : 210デニールリップストップポリエステル
一番上に積むホイルにフエルトパッドを入れます。持ち運び時にホイルに傷をつける心配があるので、やっぱり4枚買っておくべきだったかかも・・・
マジックテープと反対側に手提げが付いてますので、ここを持って持ち運び可能です。カバーしてあるので服装を汚す心配もない。これは、けっこう便利です。
ボケットにはホイルナットなどを入れておく事を想定している。
なお、車両から取り外したタイヤ位置のメモを入れておく透明ポケットもあります。
筆者は、こっちの方が間違わないと思いますが。これからスタッドレスに交換する方も多いと思いますが、タイヤカバーをして屋内保管をおススメします。
3色ありますのでお好みでどうぞ。Michelin(ミシュラン) タイヤバックと迷いましたが、こちらの方が楽天市場で安かった。
- 関連記事
-
- LEXUS NX200t 24ヶ月点検 (2017/02/18)
- ドライブレコーダー 玉突き事故で車両炎上 (2016/12/22)
- LEXUS NX200t にGWR203sdをOBD-II接続 (2016/12/18)
- GWR203sd+OBD12-MIIIのセットを買いました (2016/12/12)
- FIELDOOR タイヤカバーを買いました (2016/11/13)
- レクサス ボディの凹み修理、デントリペア (2016/11/09)
- レクサスNX 20インチタイヤ 245/40R20 に交換 (2016/10/17)
- レクサス NX200t に SUPER GLOSS AUTO を施工 (2016/10/03)
- LEXUS NX200t 18ヶ月点検 (2016/08/21)
テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク