eo光ネット1G+eo光電話を契約

2016-09-18

Windows10 のアップデートが続き、大きなファイルを Yahoo!BB ADSL でダウンロードすると、そろそろ限界を感じる。一戸建てに光回線を引くと工事が大変だし、月額料金も増えるので、これまで我慢して来たが・・・

Sa16090601

関西ではeo光回線の方がNTTフレッツ光よりも月額料金が安いようで、初期費用は工事費(29,160円)が無料で 5,400円。月額料金は、eo光1ギガ+eo光電話で 5,657円 となるが、最大12ヶ月間は 2,160円 割引で 3,497円 となる。さらに16,000円の商品券がもらえるプラン。NTTの電話回線をeo光電話にNMPしてNTTを休止すると 1,700円 節約できるので、Yahoo!BB ADSL50M (3,000円)との差額は 970円 増加となるだけだ。でも、光回線の工事が面倒なんだな・・・

Sa16090600

価格.com プロバイダから戸建て、大阪府、光IP電話セットで比較。おそらく、長期契約になるが、契約期間の2年で比較。表示は、期間限定の割引やキャッシュバックを比較に含めているので単純に比較できないが・・・

Sa16090605

Sa16090606

NTTに西日本の電話回線を休止すると、1,700円 の月額料金を節約できる。NMPでeo光電話に番号を移す事ができるようだ。将来、eo光電話を解約して、NTT回線に戻しても電話番号は変わってしまうので、それならNTTを解約しても良いが、電話加入権は売却したくても値段が付かないので休止するより無いようだ。

NTT西日本の加入電話(1,700円)にYahoo!BB ADSL 50M(3,000円)を加算すると、月額 4,700円払っていた計算になる。

Sa16090601

価格.comで2年間の実質費用は、4,035円 と表示されているが、これは割引額を含めて2年間で平均しているので、単純に比較できない。2年目の月額料金は 5,657円 となる。
ADSLからeo光に乗り換えた差額は 5,657円 - 4,700円 = 957円増加 と考えるべきだ。さらに長期割りというのもあるが、3年契約で更新も3年となり、割引額が少ないのに更新月に解約しないと違約金が発生するので、やめておいた。

S16091700

さて、eo光 契約の手順を確認しておくと、まず、電話で契約確認の連絡があり、宅内調査、宅内工事 となるようだ。通常、開通まで約1ヶ月かかるらしい。

S16091701_2

宅内調査までに、光回線をどうやって引き込むが調べておきました。今回、eo光電話も契約したので、NTT加入電話の引き込みから入れると、そのまま宅内電話に接続できるので都合が良い。もしも、通らない場合は、TVアンテナの引き込み、エアコンの穴などが候補になるが、最悪の場合は、壁に穴を開ける事になる。

R0017408

R0017383

建築当時の図面を取り出しました。NTT加入電話の引き込みを確認します。

R0017381

R0017382

NTT回線は地下を通って

R0017420

この箱を通って

R0017379

R0017378

押入れにあるBOXに接続。ここにNTTの保安器がありました。このBOXに回線終端装置とeo多機能ルータを押し込むのがベストだが厳しいかも。BOXにはAC100V電源が来てないので、電源工事も必要だ。 ここから、無線LANで宅内をカバーするのは厳しいので、できれば、中央のリビングまでLAN(1000BaseT)で宅内を引き回したい。
屋内電話の配電管(CD管?)にLANケーブルを通す必要がありますが、これを業者に依頼すると 12,744円+材料費 が請求されるようですね。

S16091702_2

ここは、自分で工事できないものかと調べてみると、「通線工具」または「呼線」と呼ばれる道具を使って、配電管にLANケーブルを通す事ができるようだ。

R0017412

R0017410

R0017409

保安器BOXから出た屋内電話線は、和室のモジュラーに来てから、リビングのモジュラーに配線されているようで、和室まで15m。さらにリビングまで15mLANケーブルを通す必要がある。LANケーブルのRJ45圧着工具は持っているし経験もあるが、配電管を通すのは初めてなので、少し不安がある。

LANケーブルは、1000BaseT を通す必要があるので、CAT5e 又は CAT6 のLANケーブルが必要だ。配電管の中をRJ45コネクタは通らないので、圧着工具、コネクタ、または、壁用モジュラジャックを用意する必要がある。

続く。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: