2007-07-28
6/23 にオーダーしたケースが 7/25に届きました。
1ヶ月も待たせるなんて酷くありませんか・・・・・
注文をして翌日に代金を振込み。その翌日には、入金を確認しましたというEmailがありました。注文時には 7月から発送と書いてあったが、その後連絡は一切なし。
2週間待って納期確認のEmailを出したら 7/30 になると返事がありました。そんなに待たせるのなら、催促する前に返事があっても良いのではないかな。
これでPCを作ろうと待っている人にとっては、待ちきれないと思うよ。
オールアルミのケースは初めてです。でも、ブラックのケースはCD-ROMドライブの部分を調和させるのが難しいんだよな。
デザインを重視するとCD-ROMの専用カバーを買わないとダメかな・・・・
やっぱりシルバーにしておけばよかったかも。
内部はレッド!(見えない所がおしゃれなんですよ)
しかも厚手のアルミ材が使用されているので、意外にしっかりしている。
サイドパネルは、上蓋を外さないと外れない構造でした(マニュアルを読まなかったので悩みました)。
前面にもファンが付いていて、HDD ドライブを直接冷やしてくれる。
サイドパネルには、CPUあたりの排熱ファンが斜めに付いてました。位置がちょうど良いのかどうかは、MB を取り付けてみないと解らない。
前面やサイドパネルに「目立つネジが多い」のが気になりました。取り外しを容易にしているのかも知れないが、もうすこしフラットにできないものかと思いました。
これに入れるのは、やっぱり Core2Duo だろうな。
でも、現在のPCをお蔵入りさせるのはもったい無いので、しばらく押入れにしまっておきます。
それじゃ、何で今買ったの・・・(自爆)