2016-07-18
以前、ブラウン管TVを無料で引き取ってくれた大畑商事 は、現在TVの引き取りは行っていないようですね。処分する場合は、家電リサイクル法に従いリサイクル料金(16型以上のテレビは2,916円) と配送料がかかる。どうすれば処分できるのか調べてみました。
市のホームページには、リサイクル方法の説明があります。
16型以上のテレビなのでリサイクル料として 2,916円 かかる。これは、家電量販店さんに引き取りを依頼しても同様にかかる料金で、家電量販店さんに依頼した場合は、これに搬送料が別途かかる。テレビを買い替える場合は、配達と同時に引き取ってもらうと、搬送料を節約できるようですが、今回は引き取りのみとなる。
ヤマダ電機 に引き取りを依頼すると・・・
6,116円(2,916円+2,700円+540円)となる。
エディオン に依頼すると 5,076円 (2,916円+2,160円) なので少し安いようです。
市の認可業者に委託する場合は、電話で見積もりを依頼する必要があります。2,100円~5,985円 と幅がある。
自家用車で運ぶ事ができる場合は、家電量販店に持ち込むよりも、直接指定の引き取り施設に持ち込みをすると、リサイクル料 2916円 のみで最安値となる。家電量販店に持ち込むのと手間は同じなので、これで決まりかと思ったら・・・
プラズマテレビは値段が付く場合があるらしいので、買取査定で見積もりを依頼してみた。
売買コムズ にプラズマテレビ買取があったので、メールで査定を依頼してみました。
店舗が兵庫県尼崎にあり、近畿圏は出張買取りもやってくれる。たとえ引き取り価格がゼロでも、リサイクル料金がかからないだけお得だ。こちらは連絡待ちです。
参考記事:
これで解決!家電リサイクル
続き プラズマテレビを処分する方法(2) を読む>>
- 関連記事
-
- REGZAブルーレイ DBR-Z620 を設置 (2016/08/27)
- REGZAブルーレイ DBR-Z620 (2016/08/17)
- プラズマテレビを処分する方法(2) (2016/07/23)
- ワイルド・スピード全作品を集めたBDが半額 (2016/07/23)
- プラズマテレビを処分する方法 (2016/07/18)
- ガールズ&パンツァー劇場版BDで迫力のDTS-HDサラウンド (2016/05/29)
- 京都の舞台 ギア -GEAR- に行って来ました (2016/05/02)
- 藤田恵美「camomie Best Audio 2」を5.1ch LFEで聴く (2016/04/17)
- i-dio Wi-Fiチューナーを分解 (2016/03/12)