2016-07-10
LEXUS NX200t のリアウィンドウに YUPITERU DRY-WiFiV1c を取り付けました。フロントには YUPITERU DRY-FH500G を取り付けてありますが、兄貴分の DRY-WiFiV5c がもう少し安くなったら交換したいと思っていました。
ユピテル YUPITERU GPS・Gセンサー搭載 300万画素 超高画質記録ドライブレコーダー DRY-WiFiV5c (18,800円) ★★★★
Amazonの価格は 20,800円 とずいぶん安くなりましたが、さらに 7/18 までに購入すると会計時に2,000円OFFになるキャンペーンを実施中。後に DRY-WiFiV3c(16,296円) が発売になりましたが、サイズが横に大きくなってしまったので、旧モデルを購入しました。
DRY-WiFiV5c の価格が急激に下落。そろそろ販売終了の最終処分か・・・
会計時に2,000円OFFになるキャンペーンは、7/18 まで。キャンペーン適用で 18,800円 と激安に。
新モデル DRY-WiFiV3cは、1,000円OFFのキャンペーン適用で 16,296円 になる。
どちらもほぼ同じ機能を持っているが、DRY-WiFiV5c は400万画素で最高画質は 3M (3204x1296) モードを持っている。microSD は、64GB まで対応なので機能は若干上となる。
段ボールに透明トレーで梱包されています。
本体、ブラケット、両面テープ、シガープラグ電源アダプタ(5V1.5A microUSB)、取扱説明書が付属。
画面は1.5インチ。画面は自動消灯できる。GPSを搭載しており、Gセンサーでイベント記録できる。
microSDは8GBが付属している。FullHDで8GB に約60分記録可能。
5V電源に接続すると450~600mA程度流れました。本体は少し熱くなりますので、高温になる車内で大丈夫か心配です。仕様では、動作温度-10~+60℃ となっています。
付属のシガープラグ電源アダプタは、5V1.5A 供給できる。ケーブル長は4mとなっている。DRY-FH500G の電源アダプタは miniUSB でしたので、配線はやり直しだな・・・。
仮に取り付けてみると、こんなに小さくなります。
本体の録画を停止して設定のWi-FiをONにすると、専用アプリ DRY-WiFi REMOTE から検索できるようになります。YP-YF9XQYCR は フロント DRY-WiFiV5c、YU-UHCU3A86 はリア DRY-WiFiV1c です。
DRY-WiFiV1c と比較すると Gセンサの感度、イベント記録時間 の設定がある。DRY-WiFiV5c はGPSを搭載しているので、時刻設定は不要だ。
Wi-Fi の機能については、DRY-WiFiV1c を購入した時に調査しましたので、詳細はこちらをご覧ください(あんまり実用的な機能では無いですね)。
画質はとても綺麗ですが、フロントガラスの上部にはスモークがかかっているので、もう少し低い位置に取り付けないとダメですね。
マルチカメラ機能は、最大4台まで同時に接続して表示・録画できる事になっています。
しかし、どうしても 2台目の接続ができません。
サポートページを確認すると、DRY-WiFiV5c は最新の Ver1.02 になっていましたが、DRY-WiFiV1c はファームウェア Ver1.02 (2016.5.19) が更新されていたのでアップデート。
マルチカメラを試しましたが、やはり2台目が接続できません。
もしかするとスマホの問題かも知れないので、もう少しパワーのある NEXUS 7(2013)で試しましたが、これも変化なしです。
期待していたマルチカメラ機能で 前後の2画面をスマホで同時にモニタ・録画する事はできませんでした。残念・・・
続き LEXUS NX200t ドライブレコーダーDRY-WiFiV5cを取り付け を読む>>
- 関連記事
-
- レクサス NX200t に SUPER GLOSS AUTO を施工 (2016/10/03)
- LEXUS NX200t 18ヶ月点検 (2016/08/21)
- LEXUSカードキー CR2412電池交換 (2016/08/07)
- LEXUS NX200t ドライブレコーダーDRY-WiFiV5cを取り付け (2016/07/30)
- YUPITERU ドライブレコーダ DRY-WiFiV5c を買いました (2016/07/10)
- DETAILING LIQUID ウォータースポット除去剤を試す (2016/07/03)
- ウィンドウピカピカレインを試す (2016/06/27)
- フロントガラスの油膜を取る (2016/06/26)
- イオンデポジットをクエン酸で除去できるのか(2) (2016/06/25)
テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク