DETAILING LIQUID ウォータースポット除去剤を試す

2016-07-03

LEXUS NX200t ”F SPORT” に ピカピカレインPREMIUM(滑水性)を施工 してから約1年が経過すると、黒のボディ(スターライトブラックガラスフレーク)に付いたイオンデポジットが気になります。イオンデポジットをクエン酸で除去できるか試すと、薄くなるが除去は無理そうでした。しかたが無いので、Amazonで人気のウォータースポット除去剤を試す事にしました。

R0016761

[DETAILING LIQUID] ウォータースポット(シリカスケール/イオンデポジット)除去剤プラス 美装業務用(2,480円+送料510円)★★★★

業務用で、コーティング施工車・黒濃色車対応とありましたので購入。評判通りイオンデポジットは簡単に除去できました。新車の深い黒と艶が戻って来ましたが、ピカピカレインPREMIUMは1年経過して滑水性が弱っているところへ攻撃をしたので、親水性を示す状態になりました。コーティングが剥げてしまったと考えるべきでしょうね。イオンデポジットを除去した後は、非常にイオンデポジットができやすい状態で、ピカピカレインPREMIUM を再施工する事に・・・。

イオンデポジットとは

水道水で洗車後に水分を拭き取りしないで自然乾燥させると、白い跡が残ります。水道水には、無機イオンのカルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、鉄マンガン、塩素 などが含まれるので、これが表面に残ったもの。時間が経過すると、これが塗装表面に固着して、イオンデポジット(シリカスケール) と呼ばれるものに変化し、シャンプーで洗車しても取れなくなります。塗装表面に付着したイオンデポジットなら化学的に除去できるはずです。

雨水の元は水蒸気なので不純物ありませんが、空気中の不純物を含んで降って来ますので、雨水で濡れたまま放置するとイオンデポジットが出来る事もあります。しかし、これは水道水に比べると不純物が少なくて綺麗なので、拭き取りしないでも問題無いでしょう。

ウォータースポットには、塗装表面に残った水滴がレンズとなり、塗装を犯したものが含まれます。塗装が凹んでしまうとコンパウンドで表面を削るより無いので、化学的には除去できません。効果が無いという方は、こちらの症状では無いでしょうか。

イオンデポジット除去剤としては、ハイブリッドナノガラス社のコーティングコンディショナー(2,100円 送料無料)と迷いました。どちらもAmazonの評判は良いですが、DETAILING LIQUID社のウォータースポット除去剤には「コーティング施工車・黒濃色車対応」というタイトルがあったので、こちらを選びました。

R0016760

送料510円が痛いですが、直販でも無料にならないのでAmazonで注文。注文の翌日発送、翌々日にゆうパックA4サイズで届きました。

R0016762

施工方法、注意事項の説明書が入ってます。成分は、フッ化アンモニウム、界面活性剤で弱酸性 pH3.9 です。

R0016763

塗布時間を30秒程度に抑える事が指定されていますので、ボンネットなら1/4程度に分けて施工して、大量の水で洗い流します。除去できない場合は繰り返し施工します。洗い流す前に乾くとシミになるらしいので炎天下の作業は厳禁です。理由は不明ですが、ガラス面には使わないように注意書きがありました。

R0016766

カーシャンプーで洗車して水分を拭き取ります。イオンデポジットの状態を確認しておきます。

R0016767

R0016771

R0016772

R0016774

R0016784

水分を含ませてイオンデポジットが目立つ状態で撮影しています。
スターライトブラックガラスフレークは、塗装のメタリック(ガラス?)が光に反射するので、乾いた状態ではそんなに目立たないのですが、ボディ全体にイオンデポジットが出来ています。

R0016788

R0016789

付属のスポンジに液を染み込ませて、ボンネットの1/4に塗り広げます。1/4に広げると最初に塗った部分は20秒ほど経過しているので、軽く擦ります。

R0016790

30秒ほどで洗い流します。

R0016794

水をかけると、表面に水が貼りつき親水性となりました。

R0016796

説明書きによると、イオンデポジットを除去した後は、新たにイオンデポジットが付きやすい状態になっていると言う事で、綺麗に拭き上げます。鏡のように艶々になりました。

R0016792

イオンデポジットが綺麗に消えました(黒い点は水滴です)。

R0016798

塗装表面を接写してもイオンデポジットは残っていません。

R0016802

R0016804

R0016808

R0016810

R0016812

最後にシャンプーで洗車して拭き上げました。手で触るとツルツルで新車の輝きが戻ったようで感動ものです。ここまで約2時間。

R0016813

気がつくと指がしわしわで少し痛い。手で長時間触れると皮膚がこうなるので注意してください。この後、気がつけば、自然にもとに戻ってました。

R0016815

LEXUS NX200t で半分弱使用しました。

施工+水分を除去を繰り返すと結構大変ですが、作業に慣れて来ると30秒で施工できる範囲が広くなって来ます。何度も水をかけて拭いていると、施工した部分がまだらになってきます。もう新しいイオンデポジットが生まれそうな勢いなので、綺麗に拭きあげてコーティングをする必要があります。

R0016722

R0016723

コーティングが落ちなければ、ピカピカレインのメンテナンス剤 ナノピカピカレイン滑水性(3,520円) を施工すう予定でしたが・・・

R0016816

しかし、コーティングが落ちているようなので、別で使う予定だった ピカピカレインPREMIUM を再施工する事にしました。さらに1時間半で合計3時間半のハードな作業となりました。

R0016823

R0016824

R0016828

R0016821

ピカピカレインPREMIUM を施工して15時間ほど経過。滑水性を過信しないで、今後はイオンデポジットができないように水道水で洗車した後は綺麗に水分を拭きとりします。
ナノピカピカレインは、ピカピカレインPREMIUM が完全硬化してから施工する予定です。

関連記事

テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: