2016-05-29
通常版(6,265円)と特装限定版(7,832円)、戦車トークCD付きAmazon特装限定版(10,800円)がありました。特装限定版には、特典映像の他にヘッドフォンでサラウンドが楽しめる DTS Headphone:X が付きます。また、通常版ではキャストコメンタリーのみですが、特装版にはスタッフコメンタリー、ミリタリーコメンタリーが追加されています。特に、ミリタリーコメンタリーが面白いですよ。
ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray] 7,938円(ポイント316円) ★★★★
特装限定版は、Amazonで7,832円(26%OFF)でしたが、楽天ブックスの7,938円(25%OFF)+ポイント316円(4倍)で予約。発売前日の 5/26 にフラゲできました。本編119分+映像特典224分でBDx3枚、CD1枚の豪華版です。TV版の続編になるので、TV版をご覧になった後であれば、細かな仕掛けに感動するでしょう。DTS-HD Master Audio 5.1ch で迫力の戦車サウンドがホームシアターで楽しめます。爆音はサブウーファの限界性能チェックに・・・・
特装限定版には、おまけが満載。
特製ブックレット(88P)には、キャラクターや登場する戦車の解説がある。詳しい戦車の解説は、特典映像にあるので、こちらが判りやすい。戦車の性能・特性に合わせた戦闘、演出をしている事が判ります。
本編Blu-ray と ボコのうた「おいらボコだぜ!」CDが入っている。
「Bandai Visual +」シリアルコードが付属しており、Android/iPhone/iPad などで本編を無料でダウンロードして楽しむ事ができる。見ないかも知れませんが、期間限定の特典なので NEXUS 7 2013にダウンロードしておこうかな。他に、8/28開催のイベントチケット優先販売申込券シリアルコード、スマホゲームのDL特典シリアルコードなどが付属している。
特典は、Blu-rayが2枚付属。
新作OVA「愛里寿・ウォー!」は、劇場版本編の後日談で、おまけの映像です。気軽に楽しめる内容です。
「秋山優花里の戦車講座」は、戦車初心者にも判りやすい説明なので必見です。劇場版本編では、戦車が異常に早すぎるんじゃない?と思いましたが、時速60km/hも出る戦車が実在していたんですね。サスペンションが凄いとか、キャタピラが外れても走れる戦車が実在しており、世界の戦車開発の歴史を振り返ると面白い。
「大洗あんこう祭2015 イベント記録」で、茨城県大洗があんこう祭りと言うよりも「ガルパン祭り」で盛り上がっている様子を紹介。機会があれば行ってみたですね。
「プレミア前夜祭イベント記録」「全国舞台挨拶ツアー記録」は、声優さんそれぞれの気になるシーンを紹介していました。
DTS Headphone:Xは、通常のヘッドフォンでサラウンドを楽しめる新技術。対応したサラウンドアンプなど必要ありません。音声・字幕切り替えではなく、音声特典から選択する。
サラウンドの動作を確認した後、Play Movie で本編を再生します。オープンエアヘッドフォンでしたが、ちゃんとFL、FR、RL、RR からサラウンドが楽しめました。残念なのは、センターは頭の中に定位しているので、フロントセンターから聞こえると完璧なんだがね。密閉型ヘッドフォンの方が良かったかも知れません。これも、特別なヘッドフォンは必要ありません。
ガールズ&パンツァー劇場版は、人気だけあって映像、ストーリーの完成度はとても高い。
戦車が空を飛んだり、ジェットコースターのレールを走ったり、水面を駆け抜けたりと、あり得ない無茶な設定もあるが、戦車の特性に合わせたリアルな動き、戦闘シーン、迫力ある映像は、何度見ても素晴らしい。そもそも、実弾で戦車が壊れる程の攻撃を受けても、白旗を上げるだけで、安全というから、何でもありかな・・・・
今回も茨城県の大洗が戦闘シーンに使われていて、大洗駅やホテルなど実在の建物や道路を再現していると言う。対戦で壊れた家屋は、新しくなるそうで、壊れた家の持ち主は喜んでいるという。
ストーリーは、劇場版だけでも楽しめますが、TV版を見た人には、音楽や仕掛けの意味が解るようになっているので、是非、TV版のあとに劇場版を見るとさらに楽しめると思います。
戦闘シーンでは、ホームシアターの DTS-HD Master Audio 5.1ch で再生すると、劇場と同じクオリティのサウンドが自宅で楽しめる。リアのサラウンドスピーカも存在感があり、仕事してました。サブウーファは、バスレフの穴から元気に風が出て来ました。ガルパン劇場版を楽しむには、ある程度、AV機器のクオリティが要求されるかも知れませんね。
試聴環境:
ディスプレイ:TOSHIBA 42Z8
BDプレーヤ:パイオニア BDP-460 HDMI 音声、映像別接続
AVアンプ:パイオニア SC-LX76
FRONT: B&W CM5(B) バイアンプ接続
CENTER: B&W CM Centre(CMC B) バイアンプ接続
SURROUND: ONKYO D-308M
SW: ONKYO SL-D501(B)
ヘッドフォン:Audio-technica ATH-AD1000
- 関連記事
-
- REGZAブルーレイ DBR-Z620 (2016/08/17)
- プラズマテレビを処分する方法(2) (2016/07/23)
- ワイルド・スピード全作品を集めたBDが半額 (2016/07/23)
- プラズマテレビを処分する方法 (2016/07/18)
- ガールズ&パンツァー劇場版BDで迫力のDTS-HDサラウンド (2016/05/29)
- 京都の舞台 ギア -GEAR- に行って来ました (2016/05/02)
- 藤田恵美「camomie Best Audio 2」を5.1ch LFEで聴く (2016/04/17)
- i-dio Wi-Fiチューナーを分解 (2016/03/12)
- i-dio 放送開始、音質は良いが電波が弱いかも (2016/03/05)