Jawbone UP3 3,000円キャッシュバックは5/31まで

2016-05-24

最初にJawbone(ジョウボーン) UP2 を 3/27 のAmazonタイムセールで購入しました。初めてのアクティビティトラッカー(活動量計)でしたが、何も操作しないで、睡眠の状況を管理できるのに驚きました。また、意識して歩くようになりました。次は、心拍数も管理できる Fitbit ChargeHR に買い替えを検討していましたが、UP3 を買った訳は・・・

R0016406

Jawbone UP3 ワイヤレス活動量計リストバンド 睡眠計 心拍計 シルバークロス JL04-0101ACA-JP (15,500円) ★★★★

実は、Fitbit を初代から使っていた知人が Jawbone UP2 に買い替えていました。彼によると Fitbit は壊れたそうで、UP2 の方が留め具が良いと言うのです。Jawbone UP3 は、5/31 までに買うと 3,000円 のキャッシュバックがあるので、UP2 を嫁に渡して UP3 にグレードアップする事に(過去記事はこちら)。

S16052401

Jawbone UP3 キャンペーンは、5/31 までに Jawbone UP3 国内正規品を購入しなければなりません。並行輸入品や中古は対象外なので、注意してください。レシート等の購入証明とシリアルナンバーの写真が必要です。応募は6/15までなので、忘れないように。

S16052402

実質 12,500円 で買えるチャンスです。なお、キャッシュバックは郵便為替(定額小為替)で届きますので、現金化するには、平日に郵便局にゆく必要があります。

2016.7.9追記{

R0016846

申し込み時に、「キャッシュバックは郵便為替(定額小為替)による配送といたします。応募締め切り後の2016年6月16日(木)から順次郵送を予定しておりますが、郵送準備のため到着までお時間を頂く場合がございます。」と説明がありましたが、ようやく届きました。
}

R0016419

R0016410

R0016411

R0016412

Jawbone UP2 と全く同じに見えますが・・・

R0016415

UP3は少し厚みがあります。UP2に 心拍測定 や レム睡眠 を認識、記録できるようになりました。

R0016416

ベルト部分に電極が追加になっています。

R0016417

R0016418

充電方法はUP2と同じです。スペックでは、満充電でどちらも7日間となっていますが、UP2は最大9日、UP3は最大7日で1週間はギリギリ持つかどうかと言ったところ。UP2は、週末に充電を忘れても大丈夫だが、UP3は月曜にはアウトだ。

R0016495

R0016497

利き腕に装着は推奨していませんが、左腕には時計があるので右腕に装着しています(
問題はありません)。Fitbit ChargeHR は、かなりきつく巻く必要があるらしいが、UP3は少し緩くても大丈夫です。それでも、この通り電極の跡が付きました。現在は、もう少し緩く巻いています。

なお、UP3は日常家庭防水なので、水に浸けてはダメです。お風呂に入る時のみ外しています。

Screenshot_20160522212142

心拍数が表示されるようになりました。Jawboneが良いのは、毎日、健康に対するアドバイスやポジティブなメッセージを送ってくれます。続けるには、これが重要かもね。

Screenshot_20160522212129

UP3 では、レム睡眠の状態が記録されます。レム睡眠とは、浅い眠りで身体は深く眠っているのに、脳が活発に動いている状態です。目覚めの準備状態で、この時に目覚めると気分がすっきりするという事らしい。レム睡眠の占める時間は、加齢に従って徐々に減少し、大人では15%ほどになるという。

「だから、どうやねん・・・」

レム睡眠・ノンレム睡眠の特徴 (安眠総合研究所情報局)
睡眠のメカニズムを知ろう (快眠推進倶楽部)
レム睡眠 Wikipedia

Screenshot_20160522212137

8000歩/日 程度歩くのが健康に良いそうです。目標を6000歩に設定していますが、目標に到達すると振動で知らせてくれます(UP2/UP3共通です)。

Screenshot_20160522212147

非活動心拍数を計測して、これに対する心拍の変動をグラフで表示します。お酒を飲むと心拍数が上がりました。

「だからどうやねん・・・」

Screenshot_20160522212153

Screenshot_20160522212158

Jawboneユーザと友達に登録できます。招待メイルを送り、承認されると結果を共有する事ができます。嫁にUP2を渡して活動量を競い合っています。

「え、おまえ、毎晩そんなに寝てるの、寝すぎちゃうか・・・」 と言う事で、活動量計をしばらく続けております。

続き Jawbone UP3 が2ヶ月で充電できなくなった を読む>>

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: