2007-07-09
Amazon のなか見検索もすごいと思っていましたが、まだまだ中が見れる書籍は少ない。
Googleブック検索のサービスは、は著作権が切れた書籍(全文)や出版社が許可した書籍(一部)を検索して読む事ができる。
英語版の書籍が多いようですが、試しに TOEIC なんて入れてみたら日本語の書籍もありました。
慶応義塾大学がGoogleと提携して大学図書館の蔵書約430万冊のうち、著作権保護期間が切れたり、権利関係が明確になって
いる書籍約12万冊を対象に電子化を進めると発表したそうです。
書籍の内容がWebで読めるようになっても、本として読みたいという人は買うだろうし、ちょっと内容を見てみたいという時には便利だと思う。
このようなサービスは、大歓迎ですね。
Googleブック検索 は、こちらからどうぞ。