学生向け会員プログラム Amazon Student

2016-05-07

Amazon の通販はよく利用しますが、まだAmazonプライム会員ではありません。まだ、必要性を感じ無いので、もう少しこのまま頑張る予定です。

S16050700

しかし、学生なら Amazonプライム(3,900円/年) と同じ特典のAmazonStudent を1,900円/年で利用できます。さらに、6ヶ月間無料で試せる上、6/30 までに無料体験すると、ポイントが2,000円もらえるので、まだ大学生である次男に試させてみた。

AmazonStudent に登録するには、日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っている学生で、学籍番号が必要となる。また、学生証の提示を要求された場合は、写真等を提示する必要があります。

そして、登録時にクレジットカードが必要で、これが学生には敷居が高い。クレジット機能が無いデビットカードでも登録できるが、デビットカードはセキュリティが弱いので、持たせていないのだ。ここで年会費を引き落としに登録するクレジットカードは、家族のクレジットカードが使えるというので、親(筆者)のクレジットカードで AmazonStudent無料体験に登録しました。

これで6ヶ月無料で試せると思い、早速 PrimeMusic、PrimeVideo を息子と一緒に試してみようとしましたが使えません。

S16050708

説明をよく読むと、AmazonStudent 無料体験で PrimeMusic、PrimeVideo、Kindle無料本1冊/月 の特典は利用できないようです。有料会員にならないと使えないと記載されていましたので、即日、有料会員になる事に・・・

S16050705

S16050704

プライム・ミュージック(PrimeMusic)では、全部が無料と言う訳ではなく、プライム無料と表記されているものだけです。今、話題のBABYMETALがプライム無料でしたので再生してみました。最新アルバムも無料でしたが、他にはあまり聞きたい無料アルバムは無いので微妙かも・・・

S16050706

面白いのは、プライムラジオ というサービス。ジャンルを選ぶと、次々無料の楽曲がラジオの様に再生されます。アルバムジャケットが表示されるのも嬉しい。中でも、ポップス70年代、ロック70年代 では懐かしい楽曲が次々再生されてワクワクしました。
演歌、歌謡曲は無いと思いましたが、これが意外に楽しい。好みでなければ、SKIPすれば良いので、何か仕事をしながら聞くBGMとして良いサービスですね。

あんまり、年代物の曲ばかり聞いていると、息子へのおススメ曲が変な事になってしまうかも・・・

S16050701

S16050702

プライム・ビデオ(PrimeVideo)では、ガールズ&パンツァ―1話~12話 を連続で一気に見ました(約5時間)。TV版で高画質ではありませんが、非常に面白い。

S16050703

8話では、アンツィオ高校との対戦内容が省略されていたが、後に追加された作品も視聴できました。これだけでも1,900円以上の価値がありそうです。
他にも面白そうなタイトルが多数あります。最新の人気作品はプライムでもレンタル費が必要ですが、無料タイトルだけでも十分楽しめました。

やっぱり、プライム会員になるべきかな・・・

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: