2016-05-02
京都のエンターテイメント舞台「ギア」がTVで紹介されて、嫁に一度行ってみたいんだがと相談すると「私は何年か前に友達と行ったわよ」とさらり。誕生月に行くと1,000円引きになるとかで、4/30(土) 17:00 の舞台を予約して出かけました。
ギア -GEAR- Ver4.0 は、100席ほどの小さな舞台で、言葉を発しないので、子供や外国人観光客にも人気。プロジェクションマッピングを使って躍動的な演出が特徴。キャストは、5人で、パントマイム、ブレイクダンス、マジック、ジャグリング、そして主役のドール。大量の紙吹雪(写真)が凄い。今回は2階席でしたが、できれば1階で迫力を楽しんでいただきたい。
劇場は三条御幸町のART COMPLEX 1928。近くに京都文化博物館があるので、合わせてどうぞ。
当日券が買える場合もあるが、良い席では無いので、インターネット、または電話で予約が必要。誕生月を証明するものがあれば、当日1,000円返金してくれます。夫婦で2,000円も浮いた。
1~5列が3階、6~8が4階にある。今回は、4階席だったので少し距離があったな。スペシャルエリアが空いていれば是非。
30分前に開場となる。90分間途中休憩は無いので、3階でトイレを済ませておく事。最初に注意事項の説明があり、途中で紙吹雪のようなものが飛んで来ますので、前方から3列目の方にはゴーグルを配ります。危険を感じたら、ゴーグルをしてくださいと・・・
人間型ロボット「ロボロイド」が働き続ける、廃墟となった元おもちゃ工場。工場の製品だった「ドール」が動き出し、人間に近づいていくというストーリー。最後は、感動で涙が・・・
飛んできた紙吹雪を見ると、おもちゃ工場という事で、ドールのチラシになっている。これが半端ない量で度胆を抜かれると思います。
終演後に誕生月の人はステージで記念撮影できるという特典があるので、是非、誕生月の人と「ギア -GEAR-」お出かけてください。
日によってキャストが変わるので、パントマイム、ブレイクダンス、マジック、ジャグリングの内容が微妙に変わるそうです。最前列でもう一度見てみたいな。
- 関連記事
-
- プラズマテレビを処分する方法(2) (2016/07/23)
- ワイルド・スピード全作品を集めたBDが半額 (2016/07/23)
- プラズマテレビを処分する方法 (2016/07/18)
- ガールズ&パンツァー劇場版BDで迫力のDTS-HDサラウンド (2016/05/29)
- 京都の舞台 ギア -GEAR- に行って来ました (2016/05/02)
- 藤田恵美「camomie Best Audio 2」を5.1ch LFEで聴く (2016/04/17)
- i-dio Wi-Fiチューナーを分解 (2016/03/12)
- i-dio 放送開始、音質は良いが電波が弱いかも (2016/03/05)
- 「ガールズ&パンツァー 劇場版」BDが発売に (2016/02/21)