ハスラー、カーナビ MDV-Z702W のUSBコネクタ増設(2)

2017-05-05

彩速ナビ MDV-Z702W のUSBケーブル(USBメモリ、iPod/iPhone対応)を、USBパネルコネクタで ETC横のBOXに設置しました。USBメモリは問題ありませんでしたがスマホを接続すると充電電流が少ないのが問題。USBパネルコネクタのケーブルに問題がありそうなので、ETC横のBOXに直接USBケーブルを出す事にしました。

R0020162_2017050509232378a.jpg

USBコネクタが通る穴を開ける必要があるので、27mmのホールソーで穴を開けて28mmのグロメットで目隠しをしました。これでスマホに充電も可能となりました。

R0020003_20170505090247833.jpg

こちらが前回取り付けた USBパネルコネクタです。

R0020147.jpg

R0020144.jpg

近所のコーナンで グロメット28mm x4個セット(289円) を買いました。
φ28mmの穴を開ける必要がある。

R0020149.jpg

R0020150.jpg

以前購入したホールソーのセットから 27mm が使えそうです。

R0020152.jpg

R0020154.jpg

R0020155.jpg

簡単に綺麗な穴を開ける事ができました。電動工具の威力は凄いですね。

R0020157.jpg

R0020159.jpg

グロメットのに一文字の切り込みを入れて、USBコネクタを通します。

R0020162.jpg

あとは元に戻すだけです。

R0020167.jpg

R0020166.jpg

USBメモリは60mA、スマホに接続すると 440mA で充電する事ができました。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: