2017-05-14
ももいろクローバーZ主演の映画「幕が上がる」が 2015/2/28 公開となった後、2015/5/1~24 舞台「幕が上がる」がZeppブルーシアター六本木で公演があり、5/24 の千秋楽は映画館でLVもありました。映画「幕が上がる」のDVD/BDは、2015/8/5 に発売されましたが、舞台「幕が上がる」の DVD/BD が 2年経過して、ようやく 2017/3/26 に発売となったもの。

舞台「幕が上がる」DVD (3,240円 ポイント448) ★★★
実は、3月に購入して2回観ました(2回目はコメンテータ付き)が、演劇部が演じる『銀河鉄道の夜』は難解で、この世界観を理解するのは難しい(原作の平田オリザさんによると、見る人によって感じ方や解釈が異なって良いという事らしい)。そこで、もう一度映画を見てから舞台を観ましたが、映画と舞台ではずいぶん空気が違いますね。なお、NHK連ドラ「べっぴんさん」主演の芳根京子さんは、映画と舞台で確認できます。2年前の録画なので皆さん若いな。映画には、たこやきレインボーも出演していたんですね。


予約していなかったので、Amazonは発売後在庫切となりましたが、楽天ブックスには在庫があり、25%OFF ポイント+10倍セールで買う事ができました。



舞台「幕が上がる」Blu-ray 特装版には、ブックレットなど特典が付くが、音声がPCM音源で DTS-HD Master では無かったので、DVD通常版を買いました。本編 124分 と 映像特典33分には第0幕として公演が始まるまでの舞台を観る事ができます。第0幕にはムロツヨシさん出演のアドリブも楽しめる。
映画「幕が上がる」では、私立高校の演劇部で 高橋さおり(百田夏菜子)は、そこで演劇部の部長を務めている。そこへ、学生演劇の女王と呼ばれた吉岡先生(黒木華)が副顧問となり、みんなで「全国大会を目指そう」と決意する。
無事、地区大会を通過し、いよいよ県大会へ。
しかし、突然吉岡先生が演劇の世界に戻る事になり、学校を辞めてしまったというところから舞台がスタートする。
映画と舞台で演劇部が演じる「銀河鉄道の夜」のストーリーがよく判らない(映画ではかなりカットされている)。
実は、「銀河鉄道の夜」の中で演劇部が演じているのは、ジョバンニ(橋爪裕子役の玉井詩織)の夢で、友人のカンパネルラ(中西悦子役の有安杏果)は溺れた人を助けようとして死んでしまったという話・・・
さらに、カンパネルラを演じる中西さんは、東日本大震災を岩手県で経験していた事から、映画では転校し、演劇部でも声が出なくなるなど、深い話となっている。
映画では、演劇部員の成長を中心に描いていましたが、舞台では「銀河鉄道の夜」にフォーカスしている。
舞台まで見て、ようやくスッキリして完結した感じです。
最後の舞台挨拶では涙が・・・・
なお、音声特典として、副音声コメンタリー(本広克行&ももいろクローバーZ)がついているので、合わせて2度楽しめます。
是非、映画を見てから舞台を観る事をおすすめします。
参考記事:
2015/5/1 ももいろクローバーZ 主演舞台「幕が上がる」が開幕/千秋楽ライブビューイングが決定(エントレ)
2017/3/8 ももクロ出演舞台「幕が上がる」DVD&Blu-rayが3月28日に発売(エントレ)
関連記事:
2015/7/18 【早期購入特典あり】幕が上がるは8/5発売
2015/8/6 ももクロ 「幕が上がる」をフライングゲット

舞台「幕が上がる」DVD (3,240円 ポイント448) ★★★
実は、3月に購入して2回観ました(2回目はコメンテータ付き)が、演劇部が演じる『銀河鉄道の夜』は難解で、この世界観を理解するのは難しい(原作の平田オリザさんによると、見る人によって感じ方や解釈が異なって良いという事らしい)。そこで、もう一度映画を見てから舞台を観ましたが、映画と舞台ではずいぶん空気が違いますね。なお、NHK連ドラ「べっぴんさん」主演の芳根京子さんは、映画と舞台で確認できます。2年前の録画なので皆さん若いな。映画には、たこやきレインボーも出演していたんですね。


予約していなかったので、Amazonは発売後在庫切となりましたが、楽天ブックスには在庫があり、25%OFF ポイント+10倍セールで買う事ができました。



舞台「幕が上がる」Blu-ray 特装版には、ブックレットなど特典が付くが、音声がPCM音源で DTS-HD Master では無かったので、DVD通常版を買いました。本編 124分 と 映像特典33分には第0幕として公演が始まるまでの舞台を観る事ができます。第0幕にはムロツヨシさん出演のアドリブも楽しめる。
映画「幕が上がる」では、私立高校の演劇部で 高橋さおり(百田夏菜子)は、そこで演劇部の部長を務めている。そこへ、学生演劇の女王と呼ばれた吉岡先生(黒木華)が副顧問となり、みんなで「全国大会を目指そう」と決意する。
無事、地区大会を通過し、いよいよ県大会へ。
しかし、突然吉岡先生が演劇の世界に戻る事になり、学校を辞めてしまったというところから舞台がスタートする。
映画と舞台で演劇部が演じる「銀河鉄道の夜」のストーリーがよく判らない(映画ではかなりカットされている)。
実は、「銀河鉄道の夜」の中で演劇部が演じているのは、ジョバンニ(橋爪裕子役の玉井詩織)の夢で、友人のカンパネルラ(中西悦子役の有安杏果)は溺れた人を助けようとして死んでしまったという話・・・
さらに、カンパネルラを演じる中西さんは、東日本大震災を岩手県で経験していた事から、映画では転校し、演劇部でも声が出なくなるなど、深い話となっている。
映画では、演劇部員の成長を中心に描いていましたが、舞台では「銀河鉄道の夜」にフォーカスしている。
舞台まで見て、ようやくスッキリして完結した感じです。
最後の舞台挨拶では涙が・・・・
なお、音声特典として、副音声コメンタリー(本広克行&ももいろクローバーZ)がついているので、合わせて2度楽しめます。
是非、映画を見てから舞台を観る事をおすすめします。
参考記事:
2015/5/1 ももいろクローバーZ 主演舞台「幕が上がる」が開幕/千秋楽ライブビューイングが決定(エントレ)
2017/3/8 ももクロ出演舞台「幕が上がる」DVD&Blu-rayが3月28日に発売(エントレ)
関連記事:
2015/7/18 【早期購入特典あり】幕が上がるは8/5発売
2015/8/6 ももクロ 「幕が上がる」をフライングゲット
- 関連記事
-
- れにちゃんパペットが届きました (2017/07/29)
- ももたまい婚 LIVE Blu-ray をフラゲ (2017/07/25)
- 佐々木彩夏のソロコン「AYAKA-NATION 2016 in 横浜アリーナ」 (2017/06/27)
- 有安杏果のソロコン「ココロノセンリツ ~Feel a heartbeat~ Vol.0」 (2017/06/03)
- 舞台「幕が上がる」を観ました (2017/05/14)
- ももクロ ももいろクリスマス2016 ~真冬のサンサンサマータイム~ LIVE Blu-ray BOX (2017/05/05)
- ももクロファンクラブ3年目継続特典 (2017/03/18)
- ももクロ 桃神祭 2016 ~鬼ヶ島~ LIVE Blu-ray (2017/02/11)
- ももクロ 推しメン年賀状が届く2017 (2017/01/01)