舞台「幕が上がる」を観ました

2017-05-14

ももいろクローバーZ主演の映画「幕が上がる」が 2015/2/28 公開となった後、2015/5/1~24 舞台「幕が上がる」がZeppブルーシアター六本木で公演があり、5/24 の千秋楽は映画館でLVもありました。映画「幕が上がる」のDVD/BDは、2015/8/5 に発売されましたが、舞台「幕が上がる」の DVD/BD が 2年経過して、ようやく 2017/3/26 に発売となったもの。

R0020258.jpg

舞台「幕が上がる」DVD (3,240円 ポイント448) ★★★

実は、3月に購入して2回観ました(2回目はコメンテータ付き)が、演劇部が演じる『銀河鉄道の夜』は難解で、この世界観を理解するのは難しい(原作の平田オリザさんによると、見る人によって感じ方や解釈が異なって良いという事らしい)。そこで、もう一度映画を見てから舞台を観ましたが、映画と舞台ではずいぶん空気が違いますね。なお、NHK連ドラ「べっぴんさん」主演の芳根京子さんは、映画と舞台で確認できます。2年前の録画なので皆さん若いな。映画には、たこやきレインボーも出演していたんですね。

S170330-01.png

S170330-00.png

予約していなかったので、Amazonは発売後在庫切となりましたが、楽天ブックスには在庫があり、25%OFF ポイント+10倍セールで買う事ができました。

R0020261.jpg

R0020260.jpg

R0020259.jpg

舞台「幕が上がる」Blu-ray 特装版には、ブックレットなど特典が付くが、音声がPCM音源で DTS-HD Master では無かったので、DVD通常版を買いました。本編 124分 と 映像特典33分には第0幕として公演が始まるまでの舞台を観る事ができます。第0幕にはムロツヨシさん出演のアドリブも楽しめる。

映画「幕が上がる」では、私立高校の演劇部で 高橋さおり(百田夏菜子)は、そこで演劇部の部長を務めている。そこへ、学生演劇の女王と呼ばれた吉岡先生(黒木華)が副顧問となり、みんなで「全国大会を目指そう」と決意する。
無事、地区大会を通過し、いよいよ県大会へ。
しかし、突然吉岡先生が演劇の世界に戻る事になり、学校を辞めてしまったというところから舞台がスタートする。

映画と舞台で演劇部が演じる「銀河鉄道の夜」のストーリーがよく判らない(映画ではかなりカットされている)。
実は、「銀河鉄道の夜」の中で演劇部が演じているのは、ジョバンニ(橋爪裕子役の玉井詩織)の夢で、友人のカンパネルラ(中西悦子役の有安杏果)は溺れた人を助けようとして死んでしまったという話・・・
さらに、カンパネルラを演じる中西さんは、東日本大震災を岩手県で経験していた事から、映画では転校し、演劇部でも声が出なくなるなど、深い話となっている。
映画では、演劇部員の成長を中心に描いていましたが、舞台では「銀河鉄道の夜」にフォーカスしている。

舞台まで見て、ようやくスッキリして完結した感じです。
最後の舞台挨拶では涙が・・・・
なお、音声特典として、副音声コメンタリー(本広克行&ももいろクローバーZ)がついているので、合わせて2度楽しめます。
是非、映画を見てから舞台を観る事をおすすめします。

参考記事:
2015/5/1 ももいろクローバーZ 主演舞台「幕が上がる」が開幕/千秋楽ライブビューイングが決定(エントレ)
2017/3/8 ももクロ出演舞台「幕が上がる」DVD&Blu-rayが3月28日に発売(エントレ)

関連記事:
2015/7/18 【早期購入特典あり】幕が上がるは8/5発売
2015/8/6 ももクロ 「幕が上がる」をフライングゲット


関連記事

テーマ : 映画
ジャンル : 映画

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: