ハリアー改造 ワンゼグチューナー

2007-06-23

ハリアー純正ナビにVTR入力を増設したので、これに車載用DVDプレーヤを接続するつもりであったが、ワンゼグチューナーが安く入手できた。

アナログ放送が中止になる 2011年まで、まだまだあるので ワンゼグチューナーはもっと感度が良くなって、さらに安くなるまで待つつもりであったが・・・・

購入したのは、これ
Mwsnap017_20070623
FOVU SDOT101 という機種。楽天の一発入札で \12,345 で落札した。

これに消費税、送料、代引き手数料 で \14,117 となったので、案外に高くついた印象だ。
実は、送料+代引き手数料で \13,500 とつり銭のいらない計算で、しかも語呂がいい数字だったのですがね。消費税が別だったとは計算違いでした。
Yahoo!オークションでは、\15,000~\15,500  ぐらいで取引されているので、\12,000 ぐらいかが境界かと思ったが、予想通りだ。最高値は、\16,000、最安値は \11,111 。
当選 20台中で 9位 でした。

これなら、合格だろう。

これを選んだのは、外部入力が2系統あるので、これに DVDプレーヤを接続すれば、ワンセグもDVDも見れるようになる。

Mwsnap018_20070623

赤外線入力があるので、本体は隠してしまうことができる。
P2_4_35
P2_4_40

気になるのは、アンテナだ。付属のアンテナは、これ
P2_4_28
まさか、磁石で屋根に取り付けるような事はできない。
せっかくワンセグチューナを取り付けても、アンテナの感度が悪いと綺麗にTVが見れないので、ここは色々試す必要があるだろう。

昔やっていたアマチュア無線の経験を生かして、アンテナを作るという楽しみもあるかもね。アンテナをすっきりさせる方法を考えると、色々難しいな。

これも、取り付け方法をレポートするので、気長にお待ちいただきたい。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: