レクサスプレミアムコンサート2017

2017-06-17

6/17 梅田芸術劇場メインホール で レクサスプレミアムコンサート2017 が開催された。レクサス主催のCLASSIC CONCERT は、今年で12年目になるそうだ。販売店からレクサスオーナーに 4/25 案内が届き、即日FAXで申し込んだ(笑;

LEXUS20170617-1.jpg

CLASSIC初心者でも楽しめるように、おなじみの曲を中心に MC を間に挟んで、10曲+アンコール1曲 14:00-15:40 のコンサートでした。指揮は藤岡幸夫で、ソプラノ歌手:田中彩子さん、関西フィルハーモニー管弦楽団の演奏を楽しみました(過去記事はこちら)。

梅田芸術劇場メインホール(旧梅田コマ劇場)は、2005年4月リニューアル。ミュージカルや宝塚歌劇、オペラ、クラシックコンサートにも対応できるホール。

15130_logo.jpg

15130_1.png

1階11列目の左端から見ると、ステージは思ったより小さく見えましたが、3階層まで入れると 1,905席 の大ホールでした。
驚いたのは、ソプラノ歌手のマイクが最初入っていなかったようで、ここまで生の声が届くのが凄いと思いました。ホールの中央は、もっと音響が良かったのだろうか。途中から、マイクの音量を調整したようで、スピーカからの歌声になってしまったのが残念。いくら音響が良いホールでも1階後方や2階席まで生の声を届けるのは無理なのかな・・・

R0020538.jpg

R0020540.jpg

指揮の藤岡幸夫さんは、2回目から12回目まで連続して指揮をされているという。また、BSジャパンで月曜23時から関西フィルハーモニーと共に音楽番組に出演されているそうです。
ソプラノ歌手の田中彩子さんは、10代から単身ウィーンにて声楽を学び、22歳でソリストデビュー。Wikipediaで調べると、現在33歳というのは驚いた。自ら、京都生まれの関西人と説明されたが、年に1度来日する程度、日本語は語尾で意味が変わるので、迷いながら話す可愛い日本語が会場を沸かしてました(日本語はあまり話せないという事らしい)。

LEXUS20170617-3.jpg

LEXUS20170617-4.jpg

歌劇は無理と思っていたが、おなじみの曲ばかりで、ソプラノの声は素晴らしかった。マイクを音量をもう少し下げて歌ってくれたら、最高であったが・・・
後半では、ベートーヴェン交響曲1番「運命」の指揮に挑戦する体験コーナーがありました。会場から挙手した3名が選ばれ、運命の指揮に挑戦する。私ならもっと上手くできると思いましたが、オーケストラを前に指揮棒を振るのは、想像以上に緊張するんでしょうね。来年も参加できたら、是非挑戦してみたい。

最後に、藤岡幸夫さんから生声で「このコンサートで初めてCLASSICを聴いて、クラッシックに興味を持っていただける方が居るのが嬉しい。来年も是非、やらせて欲しい」と締めくくりました。

関連記事

テーマ : 音楽を楽しもう!
ジャンル : 音楽

tag : 田中彩子藤岡幸夫関西フィルハーモニー

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: