2017-07-11
現在、ASUS Zenfone 2 Laser を使っています(2015年10月購入)。発売直後からコスパが良いと人気の機種で、Android 6.01 にバージョンアップしてから、アプリをmicroSDにインストール出来なくなり、メモリが不足しているのと、GPSの感度が悪いくらいで、まだまだ現役で使えそうですが(過去記事はこちら)。

ASUS Zenfone 3 ZE520KL (35,424円 Amazonギフト券5,000円) ★★★★
ASUS Zenfone 3 は2016年10月発売の格安SIM Free で、5.2型フルHD(1920×1080ドット)ディスプレーに8コアCPU、RAM 3GB/ROM32GB を搭載、さらに「DSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)」に対応しているので話題となった。発売当時から欲しかったが、少々高額なので、次のモデルが出て価格が下がるのを待っていた。もう少し下がるかも知れないが・・・

IIJmio を6ヶ月以上利用している人限定で、対象スマホを買うと Amazonギフト券が最大5,000円 もらえるキャンペーン中(7/31まで)。Zenfone 3 が 1,380円x24回払い、32,800円 一括支払い とあった。

HUAWEI P10 (57,800円-5,000円)が発売になり、P9、P9 Liteが安くなりました。VAIO Phone A(19,800円-2,000円)もお買い得ですが、Zenfone 3(32,800円-5,000円)はお買い得だ。ギフト券 5,000円 を換算すると、実質 27,800円(だと思った)は安い!!


ASUS ZenFone Shop でも同様のキャンペーンがあり、対象の旧モデルを使っている人に最大8,000円引きのキャンペーンを実施中。
しかし、Zenfone 3 は3,000円引きなので、31,800円(税別) となりIIJmio で買う事のがお得だ。


しまった、税別を見逃していた・・・
35,424円-5,000円 で実質 30,424円 となりました。
さらに本人確認が必要で、運転免許証など住所と名前が確認できる写真をアップロードする必要がある。
本人確認の後、3~4日で届くそうだが・・・

Amazonギフト券 5,000円 は、9月下旬にメイルでいただけるようです。
他にも SIMフリースマホ SPECIAL SALE (ヤマダウェブコム) では日替わりで旧モデルが特価発売中です。


ヤマダモバイルのSIM付きですが、契約の縛りは無い模様です。
参考記事:
ZenFone 3 ZE520KL (ASUS)
人気1位のSIMフリースマホ「ZenFone 3」は買いか?(NIKKEI TRENDY NET)
「ZenFone 3」ファーストインプレッション (ケータイWatch)
2017.07.17追記{
7/14 ZenFoneGO、VAIO Phone Aの値下げがあった模様です。
音声SIM追加の契約だと、もっと安い。

}

ASUS Zenfone 3 ZE520KL (35,424円 Amazonギフト券5,000円) ★★★★
ASUS Zenfone 3 は2016年10月発売の格安SIM Free で、5.2型フルHD(1920×1080ドット)ディスプレーに8コアCPU、RAM 3GB/ROM32GB を搭載、さらに「DSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)」に対応しているので話題となった。発売当時から欲しかったが、少々高額なので、次のモデルが出て価格が下がるのを待っていた。もう少し下がるかも知れないが・・・

IIJmio を6ヶ月以上利用している人限定で、対象スマホを買うと Amazonギフト券が最大5,000円 もらえるキャンペーン中(7/31まで)。Zenfone 3 が 1,380円x24回払い、32,800円 一括支払い とあった。

HUAWEI P10 (57,800円-5,000円)が発売になり、P9、P9 Liteが安くなりました。VAIO Phone A(19,800円-2,000円)もお買い得ですが、Zenfone 3(32,800円-5,000円)はお買い得だ。ギフト券 5,000円 を換算すると、実質 27,800円(だと思った)は安い!!


ASUS ZenFone Shop でも同様のキャンペーンがあり、対象の旧モデルを使っている人に最大8,000円引きのキャンペーンを実施中。
しかし、Zenfone 3 は3,000円引きなので、31,800円(税別) となりIIJmio で買う事のがお得だ。


しまった、税別を見逃していた・・・
35,424円-5,000円 で実質 30,424円 となりました。
さらに本人確認が必要で、運転免許証など住所と名前が確認できる写真をアップロードする必要がある。
本人確認の後、3~4日で届くそうだが・・・

Amazonギフト券 5,000円 は、9月下旬にメイルでいただけるようです。
他にも SIMフリースマホ SPECIAL SALE (ヤマダウェブコム) では日替わりで旧モデルが特価発売中です。


ヤマダモバイルのSIM付きですが、契約の縛りは無い模様です。
参考記事:
ZenFone 3 ZE520KL (ASUS)
人気1位のSIMフリースマホ「ZenFone 3」は買いか?(NIKKEI TRENDY NET)
「ZenFone 3」ファーストインプレッション (ケータイWatch)
2017.07.17追記{
7/14 ZenFoneGO、VAIO Phone Aの値下げがあった模様です。
音声SIM追加の契約だと、もっと安い。

}
- 関連記事
-
- micro USB to Type-C 変換プラグアダプタ (2017/11/20)
- USB Type-C の急速充電規格とは? (2017/07/22)
- ASUS ZenFone 3 (ZE520KL) TPUケースを選ぶ (2017/07/19)
- ASUS Zenfone 3 (ZE520KL) に機種変更 (2017/07/18)
- ASUS Zenfone 3 (ZE520KL) を買いました (2017/07/11)
- PQI 40W 5ポート USB急速充電器 (2017/03/16)
- 上下がリバーシブルなUSBケーブル (2016/11/07)
- Anker PowerCore+ mini モバイルバッテリー (2015/08/08)
- MVNO SIM 「IIJmio」をモバイルルータで試す (2015/04/15)