蛇口の水漏れ修理DIY

2017-09-09

散水栓の蛇口にあるハンドル下から水漏れです。蛇口を締めると水漏れも止まるので長年放置していたが、交換する事にしました。以前購入した「水栓スパナセット」がようやく役に立ちました。

R0021216.jpg

作業は簡単ですが、屋外にある蛇口なのでハンドルを外すにに苦労しました。

蛇口の水漏れには、症状により交換する部品が変わります(カクダイさんの説明図を引用します)。

S17090900.jpg

ハンドルを締めても蛇口から水が止まらない場合は、ケレップ(コマ)を交換します。

S17090901.jpg

ハンドル下の軸から水漏れする場合は、ハンドル内パッキン を交換します。今回は、こちらの症状なんですが・・・

R0021218.jpg

R0021219.jpg

R0021220.jpg

まず、ハンドルを外します。このハンドルが取れないので苦労しましたが。ウォーターポンププライヤで無理に引き抜いたので、ハンドルに傷がついてしまった。

R0021234.jpg

元栓を締めます。

R0021229.jpg

ケレップ(コマ)が付属したセット工具は、これまで出番が無かったが、ようやく使えそうです。

R0021221.jpg

カバーナットを外します。

R0021222.jpg

R0021223.jpg

ついでにケレップ(コマ)を確認しておきます。

R0021224.jpg

パッキンのみ交換するタイプです。まだ止水可能ですが、老朽化しているのでコマをまるごと交換しておきます。

R0021228.jpg

カバーナットのパッキンを交換します。パッキンの形状が少し違うので心配でしたが大丈夫でした。
あとは、もとに戻して、元栓を開けて水漏れが無い事を確認すれば、修理完了です。

過去記事:
2010.01.17 キッチンのワンホール水栓を交換する
2010.10.16 ウォシュレットが水漏れ、交換
2011.01.16 水道蛇口の水漏れ修理
2013.10.12 水道管の水漏れ修理DIY、ついでに散水用蛇口を増設
2013.10.26 散水栓ボックスを設置しました



関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: