2007-06-16
オイル交換の後、100kmほど走ったが問題ない。しかし、Castrol GTX DC-TURBO は「2輪車にはご利用いただけません」と書いてあるので、やっぱり気になる・・・・・
TDR125 は希少車なので、大事にしたい(過去記事 2輪車のミッションオイル の続き)。
そこで、2輪車用のミッションオイルに交換する事にした。
Castrol 4T を買って来ました。ちょっと待てよ、2輪車用であるが4サイクルエンジン用だぞ・・・
こんどは、2サイクルエンジンには使えませんと来た。
でも、これは2サイクルエンジンのエンジンオイルには使えないと言う意味と解釈しました。
カタログ上には2サイクルエンジン用に Gearbox Oil というのがあるようですが、こんなの売ってないよ。
こんどは気にしない事にしょう。
エンジンを温めてから、オイルを抜く。
手順は前と同じなので、省略する。
さすがに100km走行後なので綺麗なもんだ(泡があるのが気になるといえば気になる)。
交換するのは、これ Castrol 4T。
20W-40 なので、これなら真夏になっても大丈夫だろう。
ちゃんとJASO MA と書いてある。
そのままでも注入できそうだけど、750ml を測るためにオイルジョッキに入れてから注入する。オイルは、DC-TURBO よりも透明に近い感じでした。
続き TDR125 ミッションオイル交換(3) を読む>>