クライミングの装備を準備

2017-12-04

2階寝室のエアコン取り付けには、5m のはしごに登る高所作業を伴うので、万一の落下に備えて命綱をつけて作業する事にした。Amazon で安価なクライミングロープ 10mm x 20m を見つけたので注文。このクライミングロープを腰に巻いて命綱にするつもりでしたが、安価なハーネスを見つけたので試しに購入してみました。

R0010133.jpg

【ノーブランド品】アウトドアのクライミング 登山降下半身安全帯 (1,473円) ★★★★

クライミングの知識は全く無いが、この価格とは思えないほどしっかりしている。ついでに下降機とカラビナを買って2階から垂直下降してみたい。クライミングの本も買ってしまいました。

R0010114.jpg

恵美商事で購入。関東への配送料無料となっていました(他の地域には配送料がかかります)。11/30に注文、12/2に届きました(国内発送・ゆうメール、中国発送の業者は到着まで時間がかかります)。

R0010116.jpg

R0010136.jpg

ウエストと脚部を締めるタイプです。ウエストベルトに余裕が無いので、ウエスト85cmは大丈夫でしたが 90cm を超えると厳しいと思います。

R0010119.jpg

バックルは金属製でした。

R0010120.jpg

R0010123.jpg

英文のマニュアルが付いてますが、あまり役に立ちません。

R0010133.jpg

前のベルトはゴム製で伸縮性があり、小便をする時にはワンタッチで外せるようになっている。

R0010134.jpg

R0010135.jpg

脚部はあまり強く締める必要はないが、頭から落ちた時に体がすっぽ抜けないように、ウエストはきっちり締めておく事。サイドの輪には、電気ドリルなどぶら下げる事が出来そうだ。



これらの用品を購入しました。

クライミングの経験が全く無いので、ICI石井スポーツ登山本店(神保町)に行きました。クライミングロープは20m で1万円以上するのが当たり前だ。登山では、これに命をあずけるのだからしかたが無いか。ハーネス、カラビナ、下降機など実物を研究しました。

帰りに、書籍売り場で参考になる本を見つけた。

R0010159.jpg

東京新聞出版局 増補改訂新版 イラスト・クライミング(2,376円) ★★★★

R0010154.jpg

R0010155.jpg

R0010156.jpg

R0010157.jpg

この本には、クライミング時に注意しなければならない事をイラストで解説されています。
これがきっかけで、クライミングにはまらなければ良いですが・・・

続き クライミングの装備を試す を読む>>

関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: