REGZA 42Z8 タイムシフトマシンのHDDをメンテナンス

2017-12-30

TOSHIBA REGZA 42Z8 のタイムシフトマシン用HDDに3TB のHDDを2台、通常録画に3TBを1台接続しています。2014年1月にHDDを設置したので4年ちかくも連続動作しています。最近、HDDのシーク音が気になったので CrystalDiskInfo でHDDの寿命を確認しました。

タイムシフト1

HDDには電源投入回数、使用時間が記録されています。タイムシフトは、18:00-24:00 の7時間録画でしたが、使用時間は 32,664時間(3.72年)でした。代替不可能セクタに[注意]が表示されましたが、現在値はゼロなので、初期化してそのまま使う事にした(過去記事はこちら)。

R0010260.jpg

REGZA 42Z8 (通常録画HDD 3TB、タイムシフトマシン用HDD 3TB x2)
REGZA DBR-Z620 (USB HDD 3TB)

1.通常録画 3TB

通常録画

PCに接続するとフォーマットが認識できないので初期化しますか確認されますが[キャンセル]して CrystalDiskInfoを起動して SMART情報を取得します。
動作時間 31,011時間(1292日 3.54年),電源投入13回
このドライブは特に異常ありません。

2.タイムシフトマシン 3TB(1)

タイムシフト1

動作時間 32,664時間(1361日 3.72年),電源投入137回
健康状態が[注意]と表示されている。C6 回復不可能セクタ数にマークがついている。生の値が 5(Hex) となっていて読み取りできないセクタがあった事を示す。データを消失した可能性があり致命的ですが、代替処理済のセクタ数は 0 のままでしたので、次に書き込みをすると代替処理されるかもしれません。動作時間から見てもHDDを交換した方が良いが、タイムシフトマシンの録画は消えてしまっても問題無いので様子見とした。

3.タイムシフトマシン 3TB(2)

タイムシフト2

動作時間 17,727時間(738日 2.02年),電源投入18回
健康状態が[注意]と表示されている。05 代替処理済みのなまの値が 83(Hex) ですので 131セクタの代替処理をしている。しきい値 140 なのでデータは代替できてる。このまま増加しなければ問題無い。C4 セクタ代替処理発生回数のなまの値が 18(Hex) ですので、24回発生している。
物理フォーマットでエラーチェックすると確実だが長時間の連続動作になり、発熱がHDDドライブの負担になってしまうので、復旧は難しいと思います。タイムシフトマシンは、HDDが満杯になると古い録画データから順に削除するので、いったんTVで初期化しておきました。

関連記事

テーマ : パソコン
ジャンル : コンピュータ

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: