車検ステッカー(検査標章)が大きくなった

2018-02-05

車検の速太郎から車検証と検査標章が届きました。これ、前のシールはもっと小さくて目立たなかったような気がします。

R0022616.jpg

調べてみると、2018年1月から従来の3cm四方から、4m四方に変更となったようだ。確かに分かりにくいかも知れないが遠くから確認できる必要があるのか。前の方が良かったな。

R0022608.jpg

普通郵便で車検証を送付してもらったので、もしも事故で届かないと検査証を再発行してもらうなど、面倒な事になる。無事、届いて良かった。

R0022609.jpg

新しい車検証が届くまで、フロントガラスに貼っていた「保安基準適合標章」には期限がありますので、車検ステッカー(検査標章)がとどいたらフロントガラスに貼ります。

R0022611.jpg

シールは2枚を貼り合わせしないといけない。シールの裏に作り方の説明があるが、失敗すると再発行は可能だが面倒なので緊張します。

R0022612.jpg

R0022613.jpg

これでいいのかな。やっぱでかいし目立ち過ぎでしょ。
小さい方に変更してもらえないのかと、調べてみたら・・・

SA180205-00.jpg

国土交通省の発表はこちら

2004年に7cm四方から3cm四方に変わったが「見にくくなった」との指摘があり、2018年1月から4cm四方に変更となったようです。文字の視認距離は2.6mから6.6mに改善するというが・・・

R0022614.jpg

R0022615.jpg

ドライブレコーダのカメラに映らないか確認するのを忘れたが、大丈夫だろうか。
なお、車検ステッカーを貼っていない場合は「50万円以下の罰金」が科される可能性があるという。

関連記事

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: