Lenrue Bluetooth スピーカーを買いました

2018-02-25

最近、仕事で電話会議、WebEX会議をする事が多くなりました。会社の電話会議用スピーカは大きいので、外出先で電話会議するのに小型のBluetooth スピーカーが使えるか試しに買いました。他のスピーカでもハンズフリー用のマイクを内蔵したものであれば問題なく使えそうです。

R0022909s.jpg

Lenrue ポータブルBluetoothスピーカー シルバー (1,162円タイムセール)★★★★

防水タイプのBluetoothスピーカを2個持っていますが、こいつは防水ではありません。小型でアルミのカッコイイデザインとなっている。操作ボタンは裏面にあり、microSDにmp3ファイルを入れると本体のみで音楽を聴く事もできます。

S18022401s.jpg

S18022402s.jpg

通常1,368円でも安いですが タイムセールで1.162円でした。

S18022403s.jpg

裏に操作ボタンがあり、外観はシンプルなデザインですね。

S18022404s.jpg

別メーカからそっくりな製品が1,380円でした。こちらでもよかった。

R0022894s.jpg

R0022895s.jpg

R0022897s.jpg

R0022898s.jpg

シンプルな梱包です。本体とAUX IN が付いたmicroUSB-USB A充電ケーブルが付属します。

R0022907s.jpg

取扱説明書はよく見ると日本語の説明もありました。

R0022899s.jpg

コンパクトなアルミのボデーは質感が高い。

R0022901s.jpg

裏の操作ボタンは刻印のみで分かりにくい。中央に電源、周囲に+ - M 受話器のボタンがありますが、視認性が悪く押し間違いが何度かありました。
+は短く押すと次、1秒以上押すと音量+となります。-は短く押すと前の曲、1秒以上で音量-となります。他のスピーカも共通なので慣れましたが、逆の方が使いやすいと思いますが・・・
なお、電源をON/OFFの時に大音量でチャイムが鳴ります。電源ON時に音量もデフォルトに戻ってしまうようですので、音量調節はスマホ、PCで調整するのが良さそうです。

R0022903s.jpg

下の部分にマイクとリセット穴、microSDが入ります。

R0022908s.jpg

電源を長押しすると青いLEDが点滅して Bluetoothのペアリング待ちです。スマホのBluetoothで A2 に接続するとペアリング完了でLEDは点灯します。最後にペアリングしたデバイスは、次回から自動的に接続されます。
なお、この青いLEDは、電源ボタンを1回押すと消灯する事ができます。

R0022905s.jpg

R0022917s.jpg

USB電源に接続すりと 500mA程度流れました。充電中は赤いLEDが点灯し、1時間ほどで充電を完了して赤いLEDは消灯しました。5V 1Aと書いてあったので、バッテリが空の状態だと1A流れるのかもしれません。なお、バッテリが残り少なくなるとブザーが鳴ると書いてありました。

R0022910s.jpg

充電しながら再生する事もできます。内蔵のバッテリは1000mA と書いてます。

R0022911s.jpg

microSD 32GB にmp3を書き込み差し込むと再生しました。+ - で曲を前後にスキップすることもできます。FLAC や m4a、dff(DSDファイル)は再生できませんでした。

R0022949s.jpg

ボタンの刻印が見にくいのでマジックインクで溝をなぞりました。よく見るとCoolじゃないね。

おまけ
Amazon Echo がBluetoothスピーカに接続できるのは知ってましたが、Bluetoothスピーカとしてスマホの音声を再生できるのが解りました。

R0022194.jpg

やり方は「アレクサ、ペアリングして」と喋ると周辺のデバイスを検索するので、スマホで”Echo-D1W”接続をタップするだけです。しかも、「ASUS XXXに接続しました」と接続先まで喋ってくれます。一度ペアリングすると1階から2階寝室のEchoにつながって、音声が寝室から出ているのは驚きました。

関連記事:
2017.05.29 Bluetooth スピーカー Arespark を買いました
2016.09.29 Omaker M4 防水 Bluetoothスピーカーを試す
201.12.19 Bluetooth ポータブルスピーカー

関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

シャットダウンしてしまいます

初めて訪問します。 
LENRUE A2を使用中ですが、5分くらいでシャットダウンしてしまいます。原因おわかりでしょうか?

No title

シャットダウンと言うのは、電源が切れてしまうという事でしょうか。充電出来ていないのでは無いでしょうか。充電した後であれば、電池の寿命かもしれませんが。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: