LEDシーリングライト Panasonic HH-CB0820AZ

2018-03-03

2階の8畳子の供部屋にある 32W+40W シーリングライトをLEDシーリングライトに交換しました。Amazonの特選タイムセールでPanasonic の調光+調色、8畳のタイプがお買い得でしたが、調色は重要では無いので見送りました。調色が無いタイプはもっと安い製品もあるのですが、少し後悔してたら、特選タイムセールに再登場となり無事購入しました。

R0022940s.jpg

Panasonic HH-CB0820AZ(特選タイムセール5,930円) ★★★★

8畳に12畳タイプを取り付けても明るすぎる事は無いので、12畳タイプで普段は明るさを調整して使う事も考えましたが、[全灯]ボタンで十分な明るさがあります。30分のお休みタイマーも便利ですよ。

SA180303-00.jpg

SA180303-01.jpg

現在 6,980円 に戻ってしまいましたが、2回目の特選タイムセールで購入しました。

R0022919s.jpg

外箱に伝票が貼ってありました。すごく軽い。

R0022926s.jpg

R0022925s.jpg

R0022928s.jpg

R0022927s.jpg

R0022945s.jpg

梱包の説明を確認して、本体、付属品を取り出します。

R0022921s.jpg

先に、シーリングライトを取り外します。

R0022922s.jpg

R0022923s.jpg

R0022924s.jpg

アクリルグローブを外して、本体、アタッチメントを外します。

R0022929s.jpg

新しいLEDシーリングのアクリルグローブを外します。LED基板は小さいですが光が広がるので全体が光って見えます。

R0022930s.jpg

2017製、高力率 100V 29W と書いてました。

R0022932s.jpg

R0022934s.jpg

R0022935s.jpg

アタッチメントを取り付けて、本体をカチッとはめてコネクタを挿します。カバーして完成。

R0022937s.jpg

リモコンの電池を入れて点灯を確認します。なお、リモコンの乾電池はアルカリ乾電池よりもマンガン電池の方が長持ちするらしいです。知らなかった・・・・

R0022939s.jpg

R0022941s.jpg

R0022944s.jpg

調光、調色を確認しますが、[全灯] が最も明るい。寝る前は電球色の方が良いのですが、使うかな・・・

R0022943s.jpg

壁にリモコンを取り付けて完成です。ダイニングのリモコンと共通デザインですね。

過去記事はこちら
2016.09.10 LEDシーリングライト Panasonic HH-CA1260A
2016.02.07 LED調光シーリングライト CL6D-4.0

関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: