2018-03-06
PLEXTOR の 128GB SSD がNTT-X Store のナイトセールで 4,980円の特価。最近は、様々なメーカから SSD が販売されている。これから 3D SSDが主流になり、128GB TLC SSD が 4,980円でも驚くほどお買い得ではない。しかし、これはPLEXTER製だ。メインPCのWindows10をそろそろクリーンインストールしたいと思っていたので、既存のSSDは残しておいて、これにクリーンインストールする予定だ。

PLEXTOR S3Cシリーズ 2.5インチ内蔵型SSD 128GB PX-128S3C (4,980円ナイトセール) ★★★
NTT-X Store のナイトセールは、20:00~8:00amまでの会員限定タイムセール。これから決算セールでお買い得商品がみつかるかも・・・

512GB PX-512S3C は、23,000円の6,200円クーポンで 16,800円 になる。512GBあればメインで使える。安くなりましたね・・・

価格.com で120~128GB の相場を確認する。


82位で 6,775円 が底値。

SanDisk SDSSDA-128G-J27 は 40位で 5,994円
128GB で 4,980円 は安い。

PLEXTOR S3Cシリーズのメーカ説明はこちら
追記 2018.03.11{
翌々日に届きました。



正規代理店保証が付きます。


従来のIntel SSD 330は9mmでしたがPLECTOR S3C は7mmの薄型で軽いのに驚きました。}
過去記事:
2015.12.20 NTT-X Store で500円割引券配布中
2012.06.16 Intel SSD 330 が人気な訳が解ったような
2011.10.03 Crucial M4 SSD 64GB が 500MB/s超えで爆速に
2011.03.27 Windows 7 を SSD (AHCI) 起動で爆速に

PLEXTOR S3Cシリーズ 2.5インチ内蔵型SSD 128GB PX-128S3C (4,980円ナイトセール) ★★★
NTT-X Store のナイトセールは、20:00~8:00amまでの会員限定タイムセール。これから決算セールでお買い得商品がみつかるかも・・・

512GB PX-512S3C は、23,000円の6,200円クーポンで 16,800円 になる。512GBあればメインで使える。安くなりましたね・・・

価格.com で120~128GB の相場を確認する。


82位で 6,775円 が底値。

SanDisk SDSSDA-128G-J27 は 40位で 5,994円
128GB で 4,980円 は安い。

PLEXTOR S3Cシリーズのメーカ説明はこちら
追記 2018.03.11{
翌々日に届きました。



正規代理店保証が付きます。


従来のIntel SSD 330は9mmでしたがPLECTOR S3C は7mmの薄型で軽いのに驚きました。}
過去記事:
2015.12.20 NTT-X Store で500円割引券配布中
2012.06.16 Intel SSD 330 が人気な訳が解ったような
2011.10.03 Crucial M4 SSD 64GB が 500MB/s超えで爆速に
2011.03.27 Windows 7 を SSD (AHCI) 起動で爆速に
- 関連記事
-
- 無線LAN中継機 WEX-1166DHPS を試す (2018/07/15)
- Google Home mini を使ってみた (2018/06/24)
- Google Home mini が半額セール (2018/06/20)
- Alexa でON/OFFできる Meross スマートコンセント「Smart Plug Mini」 (2018/06/02)
- PLEXTER PX-128S3C がナイトセールで 4,980円 (2018/03/06)
- Amazon Music Unlimted 30日無料体験 (2018/01/03)
- 我が家に Amazon Echo がキター (2017/12/17)
- パソコンの電源ユニットを交換しました (2017/12/09)
- WD USB HDDが長期保管で故障、I-O DATA USB HDD を買いました (2017/07/15)