オリンパス OM-D E-M5 MarkⅡを買いました

2018-04-19

オリンパス OM-D E-M10 MarkⅢダブルズームを買って、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ で試し撮りをしまた。フォーカスと画質は悪くないが発色はこんなもんか・・・。これをメインで使うには M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO を試したい。レンズ単品は7.5万円ほどするが、OM-D E-M5 MarkⅡ12-40mm F2.8 レンズキット は12.5万円なので、キットがお買い得になっている。そこで、E-M10 MarkⅢを息子にプレゼントして、E-M5 MarkⅡ買う事にした。

S18041702s.jpg

オリンパス OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット シルバー(122,210円)

E-M5 MarkⅡは2015年2/20発売のモデルで、12-40mm F2.8 レンズキットは2016年7/8に追加発売となった。次のモデル E-M5 MarkⅢ が2018年3月発表されると噂されましたが、発表は見送られ、9月発売が濃厚と言われている。E-M10 MarkⅡから MarkⅢへの進化と同じ程度なら、この価格はお買い得と理由を付けてみた。 嫁に怒られそうだが・・・

S18041703s.jpg

S18041705.jpg

S18041704.jpg

先週まで125,691円 程度の値段でした。ブラックは1,000円ほど安いが、突然123.210円に値下げ。Amazon、マップカメラが同じ価格を付けているので、メーカから何か動きがあったのかも。最安値は3月に116,000円をつけていて、E-M5 MarkⅢ発表が嘘されてたころの話だ。最安値と 7,210円差となるが、Amazon ならクレジットカードが使えるし初期不良の対応も安心だ。

S18041700s.jpg

S18041701s.jpg

Amazonではブラックが123,057円、シルバーが123,210円で、この差ならシルバーが良いかな。
どのクレジットカードで買うのがお得かと考えらていると・・・

S18041713.jpg

マップカメラでは、シルバーとブラックが同じ価格で 30,000円以上のお買い物で使える [買物¥1,000TIKET] が表示された。
もう少し待てば、ゴールデンウイークまでジリジリ値下げ競争があるかも知れないが・・・
先着555名 とあるので、これが終わると痛いので、1,000円OFF の122,210円 ならお買い得だろう。

S18041712.jpg

ちょっと迷いましたが、ポチっと押してしまいました。
今見るとオリンパス OM-D E-M10 MarkⅢダブルズームが 81,044円 となり5,000円も値下げになっていました。

関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: