REGAL ストレートチップ ビジネスシューズ

2018-06-09

フォーマルな冠婚葬祭にも使える紳士靴を買いました。以前はあまり考えないで ABCストア で1万円くらいのビジネスシューズを選んでましたが、3万円前後の靴は作りが違うので長持ちするし修理もできるという。そこで、ビジネスシューズのデザインや構造を少し勉強して、REGALのグッドイヤーウエルト製法で外羽根、ウィングチップ、GORETX、英国ダイナイトソールの靴を買いました(25,704円)。

S18060902.jpg

REGAL ストレートチップ紳士靴 25AR BE BLK 25.5 EE(23,700円 950P)

しかし、冠婚葬祭にウィングチップはまずいそうです。ストレートチップが正式でメダリオン(穴飾り)も無い方が望ましいらしい。丈夫なグッドイヤーウエルト製法で内羽根。艶のあるキップレザーは、”軟質樹脂”を配合した塗装で傷が付きにくいスクラッチタフレザー(小さな傷は自然に消えるという)。中敷きは、紫で少しオシャレな REGAL 25ARBR を選択しました。
高級な靴を履くと、気持ちも引き締まりますよ。

最初に買った REGAL ウィングチップ 革靴はこちら。

R0015380s.jpg

R0015377s.jpg

R0015382s.jpg

REGAL ダイナイトソール ウイングチップ 1.05DRCB(25,704円)

ウィングチップがオシャレだと思っていたら、フォーマルな冠婚葬祭には適していないらしい。
ストレートチップ、黒、内羽根、グッドイヤーウエルト製法 で探しました。

S18060900.jpg

S18060901.jpg

ストレートチップとは、横一直線に切り替えたつま先部分のデザインで、モーニングなど昼間の式典用の礼装に合わせる靴として必須なアイテムです。

スニーカーの靴は、サイズ26.0cm ~ 26.5cm を履いてますが、REGAL のサイズ表記は0.5~1cm 小さ目が良いようで、前回購入した REGALは 26.0cm でピッタリでした。これは、さらに大き目で他のREGALよりも0.5cm小さ目を買う人が多いらしいので、25.5cm にしました。

まず、前回購入したシューズストリートで選びました。価格は 30,240円 で、通常価格なのでお買い得感が無いですね。

S18060903.jpg

Amazon は27,000円でした。おぉ、ちょい安い。

S18060906.jpg

S18060905.jpg

なんと、価格.com で比較できました。最安値は 24,000円(税込み、送料無料) は、めっちゃ安いやん。

S18060902.jpg

最安値の 楽天 SUZUCHU FOOTWEARで、300円割引クーポン利用で 23,700円。さらに楽天ポイント4倍で950円のポイントが付きす。在庫を持たない店舗なので、配送まで1週間ほどかかりますが、急ぎませんので問題無し。

ストレートチップの革靴は、冠婚葬祭用にひとつ持っておくと良いですね。

なお、靴を長持ちさせるには、何足か革靴を用意しておき、1日履いたら2日以上休ませてローテーションするのが良いそうです。革靴は足の汗を吸収しています。同じ靴を毎日履き続けてしまうと、靴が吸収した水分を放出できないため、型崩れや靴の寿命を縮めることになるそうです。靴を脱ぐ時は紐を緩めて、靴底を手でもって脱ぐ。靴を履くときは靴ベラを使って、靴紐は毎回結びなおすのが良いのだそうです。そういえば、お座敷の飲み会で、靴紐を結びなおす人がいますが、靴を大切にしているんですね。

参考記事:
靴の取説(リーガルコーポレーション)
失敗しない!上手な革靴の選び方(Leather Shoes)
一流のスーツスタイルを完成させるビジネスシューズの選び方(customlife)
大切な革靴を長く履くために日頃から気をつける6つのこと(Spica)
革靴を長持ちさせる方法と取り扱い方をご紹介します(みんくすのぐーぶろ)
雨に濡れた革靴のシミを軽減するお手入れ方法【簡単3ステップ】(みんくすのぐーぶろ)

関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: