2018-06-18
Amazonタイムセールでレーダーセンサー付きLED電球を発見。人感センサー付きLED電球は、以前から売っていたが、電球の先端にセンサーのおへそが付いていた。こいつはレーダーセンサー式で壁を通して反応するほど感度が良いらしい。さらに、明かりセンサーにより昼間は点灯しないので、このLED電球に交換すると壁のスイッチを入れっ放しで、周囲に人が居る時だけ点灯させることができると期待して購入しました。

Minger レーダーセンサー付き 5WLED電球 電球色 450Lm 2個セット(タイムセール 1,444円) ★★
玄関の照明で試して、うまくいけば階段とトイレの電球を交換するつもりでしたが、レーダーが検知しない事があります。レーダーの感度が良くて消えない事は予想してましたが、点灯しないのは使えない。


説明を読むとかなり良さそうだ。


センサは120°の範囲でMAX8m検知、30秒後に消える。

5W 2700L、450ルーメンの明るさ。





東芝 LED電球[広配光タイプ] 485lm LDA5L-G-K/40W と比較。明るさはほぼ同じでした。

玄関のLED電球2個を交換しました。
スイッチをONすると点灯して、30秒後に消灯。
近づくと点灯、離れると、しばらく経過して消灯しました(いい感じ)。
そのまま1時間ほど消灯。
玄関に近づくと、左の1個は点灯するが、右が点灯しない。
電球の下で、手をパタパタしても点かない。
と思ったら、点灯。ムムム・・・
左右を入れ替えてみると、少し改善したが点灯しない事がある。


周囲の明るさが影響しているのかも知れないので、真っ暗な階段上にある電球を交換。
階段の下を歩くと点灯するので良い感じ。
そのまま1時間ほど経過、階段を半分ほど登って点灯した。
消灯したまま時間が経過すると、感度が鈍くなるようだ・・・
レーダーの感度が良すぎて、消えないのは許容できるが、点灯しないのは使えないな。
カスタマレビューにセンサーが反応しないという意見があったが、全く同感です。
故障とも言えないので、返品するわけにもゆかず、どうしたら使えるのか考え中です。
明るさセンサーのみなら大丈夫なんだろうか・・・・
関連記事:
2017.01.29 電球、蛍光灯型電球は全てLED電球に交換
2017.01.24 ビックカメラでLED電球まとめ買いセール
2014.06.28 E17口金 LED電球 を買いました(2)
2011.05.04 LED電球 東芝 E-CORE[電球色485lm]をまとめ買い
2010.08.22 エコポイントでLED電球を買うと2倍トク
2010.08.02 E17口金 LED電球 を買いました

Minger レーダーセンサー付き 5WLED電球 電球色 450Lm 2個セット(タイムセール 1,444円) ★★
玄関の照明で試して、うまくいけば階段とトイレの電球を交換するつもりでしたが、レーダーが検知しない事があります。レーダーの感度が良くて消えない事は予想してましたが、点灯しないのは使えない。


説明を読むとかなり良さそうだ。


センサは120°の範囲でMAX8m検知、30秒後に消える。

5W 2700L、450ルーメンの明るさ。





東芝 LED電球[広配光タイプ] 485lm LDA5L-G-K/40W と比較。明るさはほぼ同じでした。

玄関のLED電球2個を交換しました。
スイッチをONすると点灯して、30秒後に消灯。
近づくと点灯、離れると、しばらく経過して消灯しました(いい感じ)。
そのまま1時間ほど消灯。
玄関に近づくと、左の1個は点灯するが、右が点灯しない。
電球の下で、手をパタパタしても点かない。
と思ったら、点灯。ムムム・・・
左右を入れ替えてみると、少し改善したが点灯しない事がある。


周囲の明るさが影響しているのかも知れないので、真っ暗な階段上にある電球を交換。
階段の下を歩くと点灯するので良い感じ。
そのまま1時間ほど経過、階段を半分ほど登って点灯した。
消灯したまま時間が経過すると、感度が鈍くなるようだ・・・
レーダーの感度が良すぎて、消えないのは許容できるが、点灯しないのは使えないな。
カスタマレビューにセンサーが反応しないという意見があったが、全く同感です。
故障とも言えないので、返品するわけにもゆかず、どうしたら使えるのか考え中です。
明るさセンサーのみなら大丈夫なんだろうか・・・・
関連記事:
2017.01.29 電球、蛍光灯型電球は全てLED電球に交換
2017.01.24 ビックカメラでLED電球まとめ買いセール
2014.06.28 E17口金 LED電球 を買いました(2)
2011.05.04 LED電球 東芝 E-CORE[電球色485lm]をまとめ買い
2010.08.22 エコポイントでLED電球を買うと2倍トク
2010.08.02 E17口金 LED電球 を買いました
- 関連記事
-
- ビルトインエアコンを自分で交換する(調査編) (2018/07/21)
- エアコンからの水漏れ、原因と対策方法 (2018/07/14)
- 駐車場のコンクリートブロックをDIY補修(2) (2018/07/08)
- 駐車場のコンクリートブロックをDIY補修(1) (2018/07/07)
- 明かりセンサーとレーダーセンサー付きLED電球 (2018/06/18)
- Dyson V8 Fluffy を買いました (2018/05/15)
- エアコンを自分で交換する(寝室2階の工事) (2018/04/15)
- エアコンを自分で交換する(子供部屋) (2018/04/14)
- LEDシーリングライト Panasonic HH-CB0820AZ (2018/03/03)