PayPal から請求書送付

2018-06-23

PayPalビジネスアカウントを作成しました。アカウントの取引責任者を確認する運転免許証の写真を提出して、この住所に5桁の本人確認暗証番号が郵送されてきた。この暗証番号をPayPalに登録してアカウント完成となる。

R0024104s.jpg

手続き完了で海外に請求書 INVOICE を発行しました。PayPalで請求書を簡単に作成する事ができ、請求、入金を管理できるようになっていす。

S18062208.jpg

本人確認書類(運転免許証の写真)を送ると、審査完了のメイルが届きました。
本人確認暗証番号を郵送したので、7営業日を過ぎても暗証番号が届かない場合は連絡するように説明がありました。

PayPals.jpg

郵便が届きましたので、暗証番号を入力。

S18062207.jpg

これで全ての制限が解除されました。

S18062203s.jpg

PayPalから請求書を作成してメイルする事ができます。
請求書に会社ロゴを入れられるので作成してみました。

請求書の種類(単価X個数、単価X時間、金額のみ)を選択して、請求先のメイル、企業名、住所など入力すると簡単に作成できます。日本語画面で海外に請求すると、住所が日本語になっていまうが困りました。英語表記に変更すると、もう一度住所確認が発生するかも知れないので、入金確認後に英語に変更します。

S18062204s.jpg

プレビュー画面で確認してメイルで送信しました。

S18062205s.jpg

S18062206s.jpg

入出金の管理もできるようです。
関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: