米国事情 カープールレーン

2007-05-17

仕事で米国のカルフォルニア州(California) サンタアナ(Santa Ana) に出張しました。

米国のフリーウェイには「カープール専用車線」というのがある。菱形の標示のある車線がそれで、1人乗りの車は走行できない事になっている。相乗りを促進させるのが目的で、渋滞している時でも、スイスイ走る事ができる。
300pxhov_lane
しかし、はみ出し禁止となっているので途中から入る事ができないし、カープールは左端車線(米国は右側通行)にあり、右端にある出口を越えてしまう事もしばしば。

カルフォルニア州では、ハイブリッド車ならば1人乗りでも通行可能とする特例があるそうですが、ハイブリッド車を識別するシールを貼らないといけないらしい。
Clean_air_white
しかし、乗せていただいた Prius には、シールは無かった。
メリットよりもシールがかっこ悪いのだそうだ。

Clean Air Stickers

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: