2018-07-13
インクリメントP株式会社は、7/13~8/31 までの期間限定で、オフラインで使用できるOS/Android向けカーナビアプリ「MapFan」を無償で提供すると発表。西日本豪雨災害による被災地での支援活動や位置確認に役立ててほしいという。オフライン地図や渋滞情報など有償機能を含むすべての機能(通常400円/月)が無料となる。

期間終了後もダウンロードした地図データはそのまま使用できるが、VICS、オービス、駐車場満空/ガソリンスタンド価格検索は利用できなくなる。この機会に 3G/LTEを持たないタブレット端末に入れておくと、いざと言う時に便利ですよ。なお、オフライン地図データは約5.8GBですが、一時的に最大で約6.5GBの空き容量が必要となる。

スマホを持っていなかった時は、NEXUS 7 にMapFan 2015をインストールして地図アプリを利用していました。2016年にリニューアルしていたようで、以前は「地図アプリ」と呼んでいたハズですが「カーナビアプリ」になったようです。

新しい 「MapFan」をタップすると、GooglePlay が開いてインストールしました。 MapFan会員IDはカーナビの有料地図更新で登録したIDとパスワードが有効でした。

地図データは5.75GB 必要です。

MapFan 2015をアンインストールしてメモリが7.96GB空きました。

3.09GB ダウンロードしてインストールしました。

周辺のコンビニ、駐車場の空き検索、ガソリンスタンド価格検索 など可能となっている。

ガソリンは、136円~148円まで開きがあるのには驚きました。

駐車場の表示です。地図がダウンロード済みなので、スクロールが早い。

コンビニ検索も便利ですね。江坂駅周辺にはこんなにあるんだ・・・・

期間終了後もダウンロードした地図データはそのまま使用できるが、VICS、オービス、駐車場満空/ガソリンスタンド価格検索は利用できなくなる。この機会に 3G/LTEを持たないタブレット端末に入れておくと、いざと言う時に便利ですよ。なお、オフライン地図データは約5.8GBですが、一時的に最大で約6.5GBの空き容量が必要となる。


スマホを持っていなかった時は、NEXUS 7 にMapFan 2015をインストールして地図アプリを利用していました。2016年にリニューアルしていたようで、以前は「地図アプリ」と呼んでいたハズですが「カーナビアプリ」になったようです。


新しい 「MapFan」をタップすると、GooglePlay が開いてインストールしました。 MapFan会員IDはカーナビの有料地図更新で登録したIDとパスワードが有効でした。


地図データは5.75GB 必要です。


MapFan 2015をアンインストールしてメモリが7.96GB空きました。


3.09GB ダウンロードしてインストールしました。

周辺のコンビニ、駐車場の空き検索、ガソリンスタンド価格検索 など可能となっている。

ガソリンは、136円~148円まで開きがあるのには驚きました。

駐車場の表示です。地図がダウンロード済みなので、スクロールが早い。

コンビニ検索も便利ですね。江坂駅周辺にはこんなにあるんだ・・・・
- 関連記事
-
- Zenfone 4 カスタマイズモデルを買いました (2018/10/01)
- 防水スマホケースを買いました (2018/09/29)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 届きました (2018/08/16)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO (2018/08/15)
- オフラインで使える地図アプリ「MapFan」が期間限定で無料 (2018/07/13)
- GODOX TT350/O TTL カメラフラッシュ (2018/05/20)
- Micro 4/3カメラ装着用 Canon EFレンズアダプタ (2018/05/01)
- オリンパス OM-D E-M5 MarkⅡ12-40mm F2.8 レンズキット (2018/04/28)
- オリンパス OM-D E-M5 MarkⅡを買いました (2018/04/19)