2007-05-17
仕事で米国イリノイ州(Illinois IL)のシカゴ(Chicago)に出張しました。
昼食を取っている時にくしゃみをしたんですが、近くにいた知らない外人さんから "Bless you" と言われました (米国では、自分の方が外人ですが・・・)。
隣にいたSさんがすかさず "Thank you!" と返しました。遅れて私も"Thank you!"と返した。 この習慣は「おしゃべりニューヨーク」を読んで知ってましたので、おぉ、これだ!って嬉しくって。これが生きた英語ですね。
"Bless you"は"God bless
you"を略したもので「神様の祝福がありますように」から来ている。まあ、「お大事に」というような意味です。歴史的・宗教的に、くしゃみをする事に
よって「悪魔を払う事ができたので良かったね。」と言うような意味があるらしい。
くしゃみをした人は "Thank you." または "Thanks." と言うのがしきたりです。
では、練習してみましょう。
私: ハクション (Excuse me!)
他: Bless you!
私: Thank you.
間をあけてはいけません。考えている暇はありませんので、反射的に言いましょう。
なお、くしゃみで音を立ててしまっているわけですから、必ず "Excuse me" と言うのが礼儀なんだそうです。