2018-07-21
大阪では、7月なのに最高気温36℃を超える日が続いてます。昨年から今年にかけてエアコンを4台取り付けましたが、まだ客間に30年前のビルトインエアコンが残っています。お客様が来るので、久しぶりにエアコンをつけると、涼しい風は出て来ましたがやはり限界かな。年に数回しか使わないのでもったいないが、自分で交換できそうなのか調査しました。

ナショナル Eolia ビルトインエアコン CS-B281GA2/CU-B281GA2
特殊な形状なので交換できるのか不安でしたが、フリービルトインエアコン という形状で、壁や天井に埋め込む汎用のエアコンが付いてました。室内機はサイズ互換の後継機種もありました。これなら自分で交換できそうかな・・・


上が吸い込み、下が吹き出しグリルになっている。上に持ち上げると取り外し可能でした。

吸い込みグリルには、フィルタと赤外線受光部が付いてました。


覗き込むと本体は吊り下げられているようです。

2分3分配管、ドレインホース、VVFケーブルは本体の右側から壁に出ている。

エアコンの下が押入れになっていて、奥の天井は取り外し可能となっている。ここから、中にアクセスするのかな・・・


室外機は配管カバーが付いてましたが、工事は難しく無いようです。


取り扱い説明書が出て来ました。保証書を見ると平成元年6月となってました。
200V 2.8kw のタイプです。室内機のサイズは235x750x370、室外機は505x780x245 となっていました。



Panasonicで後継のエアコンを探すと、室内機がサイズ互換のPanasonic ビルトインエアコン CS-B281CA2 がありました。しかも2.8kw/4.0kwも室内機のサイズは同じなので4.0kw のCS-B401CA2 にパワーアップ可能。しかし、室内機192,000円、室外機228,000円とは凄い価格だな・・・・

ネットで価格を調べてみると、室内+室外セットの XCS-B401CA2/S (420,000円) がなんと 66%OFF の 154,656円 で買える。これなら、通販で購入して取り付けできそうだ。この機種は、一般ユーザーが直接購入する事は想定していなくて、流通で利益をのせても定価を超えないような価格設定になっているようだ。

さらに霧ヶ峰 MBZ-4017AS (490,000円) だと 76%OFF の127,548円だ。同一メーカの方が安心だが、この価格差は大きいので、詳しい取り付け図面を確認して調べてみる事にする。

ナショナル Eolia ビルトインエアコン CS-B281GA2/CU-B281GA2
特殊な形状なので交換できるのか不安でしたが、フリービルトインエアコン という形状で、壁や天井に埋め込む汎用のエアコンが付いてました。室内機はサイズ互換の後継機種もありました。これなら自分で交換できそうかな・・・


上が吸い込み、下が吹き出しグリルになっている。上に持ち上げると取り外し可能でした。

吸い込みグリルには、フィルタと赤外線受光部が付いてました。


覗き込むと本体は吊り下げられているようです。

2分3分配管、ドレインホース、VVFケーブルは本体の右側から壁に出ている。

エアコンの下が押入れになっていて、奥の天井は取り外し可能となっている。ここから、中にアクセスするのかな・・・


室外機は配管カバーが付いてましたが、工事は難しく無いようです。


取り扱い説明書が出て来ました。保証書を見ると平成元年6月となってました。
200V 2.8kw のタイプです。室内機のサイズは235x750x370、室外機は505x780x245 となっていました。



Panasonicで後継のエアコンを探すと、室内機がサイズ互換のPanasonic ビルトインエアコン CS-B281CA2 がありました。しかも2.8kw/4.0kwも室内機のサイズは同じなので4.0kw のCS-B401CA2 にパワーアップ可能。しかし、室内機192,000円、室外機228,000円とは凄い価格だな・・・・

ネットで価格を調べてみると、室内+室外セットの XCS-B401CA2/S (420,000円) がなんと 66%OFF の 154,656円 で買える。これなら、通販で購入して取り付けできそうだ。この機種は、一般ユーザーが直接購入する事は想定していなくて、流通で利益をのせても定価を超えないような価格設定になっているようだ。

さらに霧ヶ峰 MBZ-4017AS (490,000円) だと 76%OFF の127,548円だ。同一メーカの方が安心だが、この価格差は大きいので、詳しい取り付け図面を確認して調べてみる事にする。
- 関連記事
-
- エアコン用真空ポンプセットが届いた (2018/09/09)
- エアコン用真空ポンプセットを買いました (2018/09/02)
- パナソニック食洗器 NP-TA1 (2018/08/26)
- パナソニック食洗器 NP-TA1 を買いました (2018/08/17)
- ビルトインエアコンを自分で交換する(調査編) (2018/07/21)
- エアコンからの水漏れ、原因と対策方法 (2018/07/14)
- 駐車場のコンクリートブロックをDIY補修(2) (2018/07/08)
- 駐車場のコンクリートブロックをDIY補修(1) (2018/07/07)
- 明かりセンサーとレーダーセンサー付きLED電球 (2018/06/18)