2018-07-25
スターダストプラネット初の夏ライブイベント「夏S」が 7/28(土) 埼玉・メットライフドーム(西部ドーム)で開催される。ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、チームしゃちほこ、たこやきレインボーなど、スターダスト芸能3部に所属するアイドルグループをスターダストプラネットと名付けて、あまり知られていない若手のアイドルグループも含め12組77名が登場する。少しでも顔と名前を憶えて、ライブを楽しめるように公式スペシャルブックを買いました。

日経BPムック スターダストプラネット 公式 Special Book(1,350円)
※全12組の6枚組リバーシブルクリアファイル付き
定価2,500円は買わないつもりでしたが、メルカリでお安く買う事ができた。これも、発売イベントで何冊も買った人が転売しているようです。メルカリで掘り出し物を探すのは楽しいな・・・

なんと、これ1kg以上ある豪華本なので、ゆうゆうメルカリ便で送る事ができなかったそうだ。レターパックライトで送っていただいたが、送料出品者負担だったので申し訳無いな。出品者の手元には 1350円-135円-360円 で 855円しか残らない。
レターパックライトは、A4ファイルサイズ(248mm×340mm)の専用封筒に入り、厚さ3cm以内、重量4kg以下なら全国一律の360円で荷物を送る事ができるので、覚えておきたいな。




DD(誰でも大好き)では無いので、これを見て勉強しておかないと。
「夏S」は、若手グループの勉強にもなるだろうし、新たなファンを獲得するチャンスでもある。スターダスも上手く考えたな・・・
私立恵比寿中学を生で見るのは初めてなので、楽しみだったりする。


12組のグループ写真を裏表で6枚のクリアファイルにして特典として付属してました。

Eしゃち本舗 FC先行「夏S」チケットを発売日に速攻で予約したが、メットライフドーム1塁側内野指定席Aの前方でした(★を入れました)。まだチケットはあるようですよ。野球観戦ならかなり良い席なんですが、外野位置にメインステージがあると正面ですがかなり遠い。メルカリやチケット流通センターで転売されているチケットを見ると、ほとんどがスタンド席で、3塁側アリーナ席が少数。センターステージなんでしょうかね・・・
なお、メットライフドーム(西部ドーム)は、屋外球場に屋根をつけた構造なので、屋外とほぼ同じで空調は無い。夏は暑くて、冬は寒いし雨が吹き込む事もあるらしい。連日の猛暑なので、熱中症対策を十分しないとヤバイことになりそうだ。また、最寄り駅は1つしか無いし、コンビニも1件しか無いので準備が重要だ。
そういえば、ももいろクローバーZが2013年12月に西武ドームで「White Hot Blizzard MOMOIRO CHRISTMAS 2013 美しき極寒の世界」を開催した。この時は外野席にメインステージ+マウンド位置にセンターステージでした。

日経BPムック スターダストプラネット 公式 Special Book(1,350円)
※全12組の6枚組リバーシブルクリアファイル付き
定価2,500円は買わないつもりでしたが、メルカリでお安く買う事ができた。これも、発売イベントで何冊も買った人が転売しているようです。メルカリで掘り出し物を探すのは楽しいな・・・

なんと、これ1kg以上ある豪華本なので、ゆうゆうメルカリ便で送る事ができなかったそうだ。レターパックライトで送っていただいたが、送料出品者負担だったので申し訳無いな。出品者の手元には 1350円-135円-360円 で 855円しか残らない。
レターパックライトは、A4ファイルサイズ(248mm×340mm)の専用封筒に入り、厚さ3cm以内、重量4kg以下なら全国一律の360円で荷物を送る事ができるので、覚えておきたいな。




DD(誰でも大好き)では無いので、これを見て勉強しておかないと。
「夏S」は、若手グループの勉強にもなるだろうし、新たなファンを獲得するチャンスでもある。スターダスも上手く考えたな・・・
私立恵比寿中学を生で見るのは初めてなので、楽しみだったりする。


12組のグループ写真を裏表で6枚のクリアファイルにして特典として付属してました。

Eしゃち本舗 FC先行「夏S」チケットを発売日に速攻で予約したが、メットライフドーム1塁側内野指定席Aの前方でした(★を入れました)。まだチケットはあるようですよ。野球観戦ならかなり良い席なんですが、外野位置にメインステージがあると正面ですがかなり遠い。メルカリやチケット流通センターで転売されているチケットを見ると、ほとんどがスタンド席で、3塁側アリーナ席が少数。センターステージなんでしょうかね・・・
なお、メットライフドーム(西部ドーム)は、屋外球場に屋根をつけた構造なので、屋外とほぼ同じで空調は無い。夏は暑くて、冬は寒いし雨が吹き込む事もあるらしい。連日の猛暑なので、熱中症対策を十分しないとヤバイことになりそうだ。また、最寄り駅は1つしか無いし、コンビニも1件しか無いので準備が重要だ。
そういえば、ももいろクローバーZが2013年12月に西武ドームで「White Hot Blizzard MOMOIRO CHRISTMAS 2013 美しき極寒の世界」を開催した。この時は外野席にメインステージ+マウンド位置にセンターステージでした。
- 関連記事
-
- チームしゃちほこ SYACHI SUMMER 2018 豊洲Pitに行って来ました (2018/09/16)
- namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ フラゲしました (2018/08/28)
- チームしゃちほこ、BURNING FESTIVAL リリースイベント (2018/08/18)
- メットライフドーム「夏S」に行ってきました (2018/07/29)
- スターダストプラネットの「夏S」 (2018/07/25)
- メルカリに ももクロライブ Blue-ray を出品しました (2018/07/09)
- メルカリで ゆるしゃち DVD 1~8巻セット (2018/06/29)
- チームしゃちほこ SPRING TOUR 2018(大阪) (2018/06/06)
- メルカリで Chérie!、ULTRA 超 MIRACLE SUPER VERY POWER BALL (2018/05/31)