Windoes10 Pro の BitLocker 回復キー

2018-08-01

会社から貸与されている Lenovo X1 Carbon は仕事で持ち運ぶので、紛失した時に備えて BitLocker でドライブを暗号化してある。BitLockerは、Windows10 Pro に搭載されている機能で、ドライブを取り出してもデータを読み出すことができなくなる。以前、BIOS設定を変更したら回復キーを要求されて焦ったが、もとに戻したら起動した。今回は、何も変更していないのに突然この画面が出たので焦った。初期化するより無いのか・・・

回復キー画面

会社の管理者に相談すると、ちゃんと回復キーが保存されていて 6桁x8 (48桁)の数字を入力すると Windows10が起動しました。しかし毎回、起動時に回復キーを要求されます。ウィルスかSSDの故障を疑いましたが、Windows Update 1803 のインストールに失敗してから発生した事を思い出して、Windows Update 1803 を適用したら解決しました。

LenovoX1C.jpg

Lenovo X1 Carbon は5月にリース切れとなったが、次はLet'sNote になると言うので、延長してもらったばかりだった。

SC18073100s.jpg

Windows Update の履歴を見ると 1803 に失敗していた。

SC18073101s.jpg

現在は 1709 です。1803 はダウンロードがサイズが 4GB ほどあるので仕事中にアップデートは無理でしょ。

SC18073104s.jpg

何とかダウンロード、インストールを完了して、再起動まで来た。
ここで再起動すると、1時間ほどパソコンが使えなくなる。会社のパソコンに新機能を追加されてもな・・・

SC18073105s.jpg

無事 1803 更新成功しました。
再起動しても、回復キーを要求されなくなったので解決とします。BitLocker を使用している方は、回復キーを取得して保管しておくのが重要ですね。

参考記事:
BitLockerでWindows 10のドライブを暗号化するには?(PIT-Navi)
関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: