タントのバッテリ交換、ATLASBX M-42 を買いました。

2018-09-03

楽天市場で買い物をすると、翌日23:59まで使える 500円OFF クーポンをいただいた。4,000円以上の購入が条件なので、気になっていたタントのバッテリを買う事にした。車検前の2月に見た価格よりも若干安くなった。やはり寒くならないと売れないので在庫処分かも知れないが・・・・

S18082600.jpg

ATLASBX アトラスバッテリー M-42 B20L (4,880円) ★★★★

タントはアイドリングストップ車なのでIS対応バッテリに交換する必要がある。M-42 という型番が付いている。BOSH と迷ったが、ATLASBX の評判は悪く無い。今なら、5,380円から500円OFF適用で 4,880円 は安すぎる。

S18082701.jpg

S18082700.jpg

ATRALBX M-42 B20L は、Amazon 5,540円 でした。夏場は価格が安めに推移している。もしかすると、売れ残りの在庫処分かも知れないが・・・

S18082703.jpg

S18082705.jpg

BOSH M-42/60B20L の場合、Amazon 7,373円 で楽天市場 7,580円。こちらは、あまり価格変動しない。

S18082702.jpg

他と比べても ATRALBX はダントツに安いな。

R0024592s.jpg

翌日発送、翌々日には届いた。

R0024593s.jpg

R0024624s.jpg

日本語の詳しい説明書が付いてます。

R0024596s.jpg

R0024595s.jpg

説明書にも CCA は記載されていないので、350CCA でバッテリ単体テストを実施。CCA 450はさすがだ。SOC 63% は少し少ないかも。バッテリの製造日は確認できませんでした。

R0024598s.jpg

R0024600s.jpg

密閉型バッテリなので、3A 以下で10時間充電しました。累計で 15.5Ah 充電できたようです。

R0024601s.jpg

充電直後の数値。

R0024603s.jpg

1日経過した後の数値。CCA 530A は凄いな。電圧は12.8Vに下がったが SOC 98% だ。これで安心してバッテリ交換できる。



関連記事

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: