SIM2Fly アジアの旅行で使えるプリペイドSIMカード

2018-09-26

アジア 14ヶ国で利用可能なプリペイドSIMカードを買いました。開通から8日間、4GB のプリペイドSIMです。4GB を超えてしまっても 128kbpsで使えるので安心ですね。SIMフリー携帯にSIMを挿して APN internet を設定するだけで開通の手続きは一切不要です。

R0024886s.jpg

プリペイドSIMカード 4G/3G 4GB 8日間 SIM2Fly (1,407円)

韓国 台湾 香港 シンガポール マカオ マレーシア フィリピン インド カンボジア ラオス ミャンマー オーストラリア ネパール 日本 で利用可能。この価格なら、現地の空港で借りるよりも安い。

R0024885s.jpg

楽天よりもAmazonの方が安かったです。
日本語の説明が付いてました。

R0024887s.jpg

R0024889s.jpg

R0024888s.jpg

SIMには切り込みが付いていて、標準、micro、nanoの3つに対応しています。

R0024955s.jpg

SIMを切り取りました。切れ目がありますので簡単にサイズを変更できます。これ便利なのにな・・・

R0024956s.jpg

Zenfone 3 は、DUAL SIM ですが、SIM1 はmicro、SIM 2 は nano SIM になっている。SIM 2を使う場合は、microSD が使えないので海外では SIM1 を交換する方が良いかな。

R0024890s.jpg

設定は APN に Internet と CHAP を設定するだけで、ユーザ名、パスワードは不要。
開通させると 8日間がスタートするので、出発まで確認できない。

R0024958s.jpg

R0024959s.jpg

LTE対応 モバイルルーター NEC Aterm MR03LN に挿せば、他の人と Wi-Fi で共有できる。
APNの設定は、PC か スマホで設定しなければならないので、事前に設定しておきました。APN は複数登録できるので、APNの切り替えは、本体から変更できます。このプリペイドSIMは安いので、海外から来客があった時にモバイルルータを貸してあげても良いかも。

2018.10.10追記{
バリ島で試すと 3G で接続しました。SIMを入れてAPN設定するだけでは接続しないので焦りましたが、国際ローミングを有効に設定すると接続しました。

P_20181005_223926_vHDR_Ons.jpg

P_20181005_222204_vHDR_Ons.jpg



関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: