2007-05-05
自宅の庭には、みかん、キーウイ、山葡萄、もも、いちじく、びわなどの果実木を植えている。と言っても、もともと両親が植えていたもので、植えていた所に家を建てたんですよ。
空いたスペースを畑にして有効利用しているが、去年の収穫以来ほったらかしだったので
大変だ。硬い土をスコップで掘り起こすので、今日はいい運動ができた。石灰で酸性を中和する。本来なら石灰ををまいた後は3~4日植えてはいけないらしいが、よく混ぜてそのまま植えてしまった。
肥料には、鶏糞を使った。
石灰5Kg \398、鶏糞15kg \100、これで何とか元を取らないといけない・・・
家庭菜園には何を植えるか考えた。
忙しくてジャガイモは植えそこなった。今年はサツマイモのツルを買って来た。これ、10本で\498もする。
さつまいものツルを植えるのは、2度目になる。
サツマイモのツルは植えてから根を張るまで、ヨレヨレになるので心配になるが、2,3日で元気になるハズ。
ついでに、桃太郎トマト、プチトマト、きゅうり2本を買った。各\58でした。
新しいものにも挑戦しようと、オクラ、アスパラガスの種を買って来た。ちゃんと発芽するだろうか。2つで\105でした。
庭のみかんの花が満開です。
みかんの花はいい香りがするんですよ。
- 関連記事