2018-10-21
初回のオイル交換が2017年11月(7ヶ月1,457km)でした。メーカは 5,000km 又は 6ヶ月で交換を推奨していますが、11ヶ月以上経過してしまった。走行距離は 6,492km ですので交換後 5,035km 走行している(過去記事はこちら)。

エンジンオイルは、5W-30 SL 指定なので、カストロールXF-08 SN 5W-30 を入れました。前回、オイルフィルタを交換しているので、今回はオイルのみ交換。交換したオイルはかなり汚れていたな・・・

走行距離は 6492kmです。

レクサスNXと同じ SN 0W-20 にしたいところだが、ターボ車は 5W-30 指定なので変更しない方が良いだろう。

廃油はトレーで受けましたが、これヤバイ色だね。


カストロールXF-08 SN 5W-30 の前回残り1.5L と Ultracleen SN 5W-30 1.0L をミックスした(XF-08は終了したのか?店に無かった)。残り 3.0L あるのでもう一度交換できる。

エンジオイルをゲージの間まで入れるには、少な目に入れてゲージを確認します。入れすぎると抜くのは面倒なので・・・・
規定は2.7L ですがオイルジョッキで2.5L測ると丁度でした。

バッテリをチェックしておきます。1ヶ月前に3時間ほどパルス充電をかけたので、330 CCA 9.0mΩは悪く無い。先ほど少し走ったので SOC 98% となっている。

エンジンオイルは、5W-30 SL 指定なので、カストロールXF-08 SN 5W-30 を入れました。前回、オイルフィルタを交換しているので、今回はオイルのみ交換。交換したオイルはかなり汚れていたな・・・

走行距離は 6492kmです。

レクサスNXと同じ SN 0W-20 にしたいところだが、ターボ車は 5W-30 指定なので変更しない方が良いだろう。

廃油はトレーで受けましたが、これヤバイ色だね。


カストロールXF-08 SN 5W-30 の前回残り1.5L と Ultracleen SN 5W-30 1.0L をミックスした(XF-08は終了したのか?店に無かった)。残り 3.0L あるのでもう一度交換できる。

エンジオイルをゲージの間まで入れるには、少な目に入れてゲージを確認します。入れすぎると抜くのは面倒なので・・・・
規定は2.7L ですがオイルジョッキで2.5L測ると丁度でした。

バッテリをチェックしておきます。1ヶ月前に3時間ほどパルス充電をかけたので、330 CCA 9.0mΩは悪く無い。先ほど少し走ったので SOC 98% となっている。
- 関連記事
-
- ハスラー、夏タイヤ交換 2019 (2019/03/24)
- ケンウッド 彩速ナビ MDV-Z702W 開通予定情報の更新 (2019/02/10)
- ハスラー、ライセンスランプをLEDに交換 (2018/12/17)
- ハスラー、スタッドレスタイヤ交換2018 (2018/12/03)
- ハスラー、自分でオイル交換(2) (2018/10/21)
- ケンウッド 彩速ナビ MDV-Z702W 地図更新(2) (2018/10/07)
- ハスラー、エアロワイパーブレード交換 (2018/03/25)
- ハスラー、夏タイヤ交換 (2018/03/18)
- ケンウッド 彩速ナビ MDV-Z702W 地図更新 (2018/03/17)