外でもドアホン VL-SWH705KL を買いました

2018-11-02

現在のドアホン VL-SV190KP は2005年製で、まだ壊れていませんが交換する事にした。実家のドアホンには録画機能が付いていて、ピンポンすると留守でも顔が録画されているので、後で「留守してたけど、何か用事か」と電話がかかって来るのだ。

S18110201.jpg

パナソニック 外でもドアホン VL-SWH705KL(40,200円)

価格.com で人気の機種を調べたら、録画機能が付いたドアホンは1万円程度で買える。スペックと価格を比較して「外でもドアホン VL-SWH705KL」を買う事にした。外出先からドアホンに応答する事は無いと思うけど・・・

R0025232s.jpg

R0025221s.jpg

VL-SV190KP.jpg

ドアホン VL-SV190KP は2005年製
以前は音声通話のみのインターフォンが付いていたが自分で交換したもの。玄関子機は、レンズを左右に振る事ができるが、取り付け位置が悪いためインターフォンの正面に立ってくれないと顔が見えないのが残念。

R0025223s.jpg

KX-PW503.jpg

VE-DA10.jpg

さらに、ドアホンアダプタ VE-DA10おたっくす(FAX) KX-PW503 を連動させています。来客があるとおたっくすのコードレス子機で応答できるようにしてあります。コードレス子機(x2台)の電池は、これまでに2回交換して大丈夫なんですが、子機の液晶表示が消えてしまったので、何とかしたいと思っていた。

SC18110208.jpg

"インターフォン 価格" で売れ筋を検索しました。

S18110209.jpg

S18110200.jpg

玄関子機は、広角レンズでズーム&パン・チルトできるの機種と、できない通常のがある。広角レンズは必須条件とした。

1.VL-SV39KL(売れ筋13位)
15,980円~

VL-SV39KLx.jpg

来客があると 静止画を8枚撮影して50件保存。

VL-SV39KL.jpg

施工説明書を確認すると、ドアホンアダプタ を接続できるので、現在のFAXと連動できるのが便利だ。本体の安いし、既存の配線がそのまま使えるので、これで十分だと思ったが・・・

2.VL-SWD303KL(売れ筋6位)
25,266円~

VL-SWD303KLx.jpg

VL-SWD303KL.jpg

ドアホンアダプタは接続できないが、DECT方式のワイヤレスモニターがセットになっていて、FAX親機にワイヤレスモニタ子機を接続して電話子機としても使える。しかし、うちのFAX親機は2.4GHz方式なので接続できない。DECT方式のFAX親機に買い替えないといけないのはな・・・・

3.VL-SWH705KL(売れ筋3位)
40,200円~

SC18110200.jpg

VL-SWH705KL.jpg

①玄関子機は広角でデジタルズームできる(必須)。
②親機画面は7インチでタッチパネル、H.264で1件30秒の動画を内蔵メモリだけで100件録画。インターネットに無線LANで接続して、外出先からドアホンに出られるタイプ(使わないと思うけど)。
③ワイヤレスモニターが付属し、1.9GHz DECT方式の電話親機(FAX)に子機登録できる。その気になれば、DECT方式のセンサや監視カメラも接続できる。現在のFAX親機は2.4GHz方式なので、買い替えが必要で、ドアホンアダプタは非対応。

SC18110201.jpg

SC18110202.jpg

2017年1月発売のモデルで価格もこなれてきたので人気があるようだ。
昨夜は 40,500円 で横並びでしたが、本日は、タカヤマ(福岡)が 40,200円 送料無料 になった。他は 40,900円 と価格が反転したので、これを購入する事にしました。現在の最安値は、40,300円 となっている。カードは使えないので、先払いの振り込みになるが15時までの注文、入金で即日発送は凄いな。

続き 外でもドアホン VL-SWH705KL を取り付け を読む>>

関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

tag : DECT,外でもドアホン,VL-SWH705KL

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: