ビルトインエアコンを自分で交換する(大工工事)

2018-11-03

ビルトインエアコン取り付けを完了しました。いや~大変でしたが、業者に取り付けを委託すればいくらかかったかと思うとやりがいがあります。今回は、押入れの天井をもとに戻しました(過去記事はこちら)。

R0025245s.jpg

押入れ天井の縦の梁をネジ釘で止めて天井のベニヤ板を貼り仕上げです。

R0025242s.jpg

R0025243s.jpg

まず、残った釘をプライヤで抜きました。

R0025245s.jpg

R0025246s.jpg

R0025247s.jpg

縦の梁をネジ釘で止めてべニア板を釘で止めます。

R0025249s.jpg

R0025250s.jpg

周囲に取りはずした板を貼って隙間を隠します。
16mmの釘は少し短かくて細かったが、なんとか完成しました。

関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お疲れ様でした
よくやりましたね、壁掛けなら割と簡単ですが

ビルトインでしょ・・・尊敬しちゃいますね
室内機はもちろん二人で取り付けたんですよね

めんどくさいんですよね、ビルトインの室内機ってせまいし
ネジで吊らないといけないし、手は入りづらいし

配線なんかも、よく見えないし(あっこれは老眼か)
本当、お疲れ様でした

No title

低レベル屋さん、コメントありがとうございます。

ビルトインエアコンは、一人で取り付けできましたよ。
横の梁を1本残したので、この梁に室内機を載せて、押さえながら態勢を修正して、アンカーに1本づつ引っ掛けて固定しました。

もうやりたく無いです(笑;

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: