2018-11-04
駐車場に立てた看板が経年劣化で木材が腐ってしまった。この前の台風は耐えたが周囲が分解して倒れそうだ。看板の文字はまだ使えそうなので、周囲の木材を交換して修理します。

コーナンで 20x30x1800 の角材が安かったので4本を買って来ました。



こちらが修理前。もうヤバイね・・・

看板のブリキを取りはずしたら、こんな状態で腐っている。


材料はなんとか足りた。


針金でフェンスに縛り付けて完成。
あ、木材は塗装しておけば長持ちしたのだが、まあいいか。

コーナンで 20x30x1800 の角材が安かったので4本を買って来ました。



こちらが修理前。もうヤバイね・・・

看板のブリキを取りはずしたら、こんな状態で腐っている。


材料はなんとか足りた。


針金でフェンスに縛り付けて完成。
あ、木材は塗装しておけば長持ちしたのだが、まあいいか。
- 関連記事
-
- パナソニックFAX おたっくす KX-PZ500DL-A を設置 (2018/11/10)
- 外でもドアホン VL-SWH705KL の設定 (2018/11/08)
- パナソニックFAX おたっくす KX-PZ500DL-A を買いました (2018/11/07)
- 外でもドアホン VL-SWH705KL を取り付け (2018/11/05)
- 駐車場の看板を修理 (2018/11/04)
- ビルトインエアコンを自分で交換する(大工工事) (2018/11/03)
- 外でもドアホン VL-SWH705KL を買いました (2018/11/02)
- ビルトインエアコンを自分で交換する(室外機工事) (2018/10/29)
- ビルトインエアコンを自分で交換する(室内機工事) (2018/10/28)