USB Type-C-TypeC ケーブル

2018-12-09

AUKEYのシガーソケットUSB充電アダプタ(カーチャージャー) CC-Y9 を買いました。USB-C 出力: DC 5V 3A、USB-A DC 5V 2.4A なので、両端が USB TYPE-C のケーブルを買おうと思ったが、なかなか安いケーブルが買えない。

S18120906.jpg

確か、秋葉原で100円で売ってた。おそらく、ELECOM製のこれだったと思う。しかし、わざわざ100円のケーブルを買うのに秋葉原に行くと電車代の方が高い。ELECOM Direct Shopのアウトレットで買えるが、送料が540円かかる。百均でも売っているらしいので、ダイソーの大型店舗に行ってみたが、USB Type-C USB Aのタイプはあるが、USB Type-C Type-C のケーブルは売ってない。普通にAmazonで買うしかないのか。

S18120909.jpg

アウトレットの USB2.0ケーブル(Type-C-TypeC)認定が取れていない製品らしい。他に USB2.0 の認定が取れたもの、USB3.1の認定が取れたものがある。充電用途に割り切れば、3.0A 対応なので十分だ。

S18120907.jpg

ELECOM Direct Shop は送料540円、2,100円以上購入すれば送料無料だが厳しいな。
百均でも USB Type-C Type-Cのケーブルが販売されているらしい。「100均(ダイソー)で売ってたUSB Type-Cのケーブルやアダプタをたくさん分解してみた(engadget)」によると、2.4A 対応であるが使えそうだ。そこで、セリアとダイソーで探したが Type-C USB Aはあるが両端がType-Cのケーブルは売ってない。

S18120904.jpg

Amazonには色々な製品があるが、Amazonベーシックで買うのが安心かなと、欲しいものリストに入れていたが、まさかの90cm(719円)が売り切れ、1.8m(809円)は買えるが・・・

S18120900.jpg

S18120903.jpg

エレコム USB-Cケーブル C-C 1.5m USB2.0 ブラック U2C-CC15BK (343円)
同じエレコムでも USB2.0認定品 U2C-CC15NBK 1.5m(898円)、USB3.1認定品 USB3-CC15BK(980円)が用意されているが、充電用なので、安いのでOKです。

本当に3.0A流れているか確認するには、USB C対応のテスタがいる。

関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: