2018-12-15
IIJmio で ZenFone 4 カスタマイズが 19,800円(税別)の超特価で2台購入しました。現在の ZenFone 3 は microSIM なので、SIMカッターで nanoSIM にカットする必要があります。

SIMカッターを使うのは2回目ですが慎重に位置を確認してnanoSIMにカットしましたが、ZenFone 4 で認識しません。もしや、ZenFone 4の不良では無いかと、有効期限は切れている SIM2Fly を nanoSIM にして挿してみると認識。どうやら、SIMカットに失敗したようです・・・。そういえば「IIJmio にSIMサイズ変更無料キャンペーン」をやっていたはずでしたが、12/3 で終了してました・・・


ZenFone 4 が3台になりました。



透明のケースが付属しているのは嬉しい。充電器は5V2.0Aで ZenFone 4 も QC2.0 や PDには対応していないようです。

ZenFone 4(左)は5.5インチ、ZenFone 3(右)は5.2インチ。

SIMを取り出します。



microSIM から nanoSIM にカットしました。悪く無いと思うのですが・・・

SIM1が認識しません。SIM2も試しましたが変化無し。

他のnanoSIMを挿してみるとSIM1で認識しましたので、ZenFone 4の故障では無いようです。
このSIMカッターは精度が悪いのでもう使わない方が良いかな。

そう言えば、SIMサイズ変更2,000円(税別)が無料だったよな、と思ったら12/3でキャンペーン終了してました。ついてないな。
ビッグカメラ か ヨドバシカメラ なら、+1,000円で即日発行できるらしいが、IIJmioに申し込みました。3-4日で発送されるそうです。
なお、SIMを切り替えた後、手元にあるSIMは使えない時間が生まれるので要注意ですね。
よくよく考えたら、データSIMなので電話番号はどうでも良い訳で、Amazonのエントリーパッケージ(324円)でファミリープランにデータSIMを1枚追加(400円/月)して、壊れたSIMを月末で解約した方が早いし安かった事に気づきました。


Wi-Fi で ZenFone 4のセットアップを済ませました。Wi-Fi が 802.11ac 対応なのでダウンロードも早くて驚きました。
参考情報
ASUS ZenFone 4 (2017) Wiki
ASUS ZenFone 4 (ZE554KL)

SIMカッターを使うのは2回目ですが慎重に位置を確認してnanoSIMにカットしましたが、ZenFone 4 で認識しません。もしや、ZenFone 4の不良では無いかと、有効期限は切れている SIM2Fly を nanoSIM にして挿してみると認識。どうやら、SIMカットに失敗したようです・・・。そういえば「IIJmio にSIMサイズ変更無料キャンペーン」をやっていたはずでしたが、12/3 で終了してました・・・


ZenFone 4 が3台になりました。



透明のケースが付属しているのは嬉しい。充電器は5V2.0Aで ZenFone 4 も QC2.0 や PDには対応していないようです。

ZenFone 4(左)は5.5インチ、ZenFone 3(右)は5.2インチ。

SIMを取り出します。



microSIM から nanoSIM にカットしました。悪く無いと思うのですが・・・

SIM1が認識しません。SIM2も試しましたが変化無し。

他のnanoSIMを挿してみるとSIM1で認識しましたので、ZenFone 4の故障では無いようです。
このSIMカッターは精度が悪いのでもう使わない方が良いかな。

そう言えば、SIMサイズ変更2,000円(税別)が無料だったよな、と思ったら12/3でキャンペーン終了してました。ついてないな。
ビッグカメラ か ヨドバシカメラ なら、+1,000円で即日発行できるらしいが、IIJmioに申し込みました。3-4日で発送されるそうです。
なお、SIMを切り替えた後、手元にあるSIMは使えない時間が生まれるので要注意ですね。
よくよく考えたら、データSIMなので電話番号はどうでも良い訳で、Amazonのエントリーパッケージ(324円)でファミリープランにデータSIMを1枚追加(400円/月)して、壊れたSIMを月末で解約した方が早いし安かった事に気づきました。


Wi-Fi で ZenFone 4のセットアップを済ませました。Wi-Fi が 802.11ac 対応なのでダウンロードも早くて驚きました。
参考情報
ASUS ZenFone 4 (2017) Wiki
ASUS ZenFone 4 (ZE554KL)
- 関連記事
-
- Aerb SIMカッターで microSIM を nanoSIM に加工 (2019/01/12)
- JENUOS iPhone8 / iPhone7 ケースを買いました (2018/12/25)
- ASUS ZenFone 3 (ZE520KL) 手帳型ケースを買いました (2018/12/21)
- USB Type-C-TypeC ケーブル(2) (2018/12/16)
- Zenfone 4 カスタマイズモデルを買いました(3) (2018/12/15)
- USB Type-C-TypeC ケーブル (2018/12/09)
- Zenfone 4 カスタマイズモデルを買いました(2) (2018/12/08)
- SIMカッターで nano SIM (2018/10/05)
- Zenfone 4 カスタマイズモデルを買いました (2018/10/01)