ASUS ゲーミングルータ RT-AC86U を試す(2)

2019-01-03

ASUS よりお借りした RT-AC86U は、5GHz 11ac 4x4 + 2.4GHz 11n 3x3 とハイスペックで、単体でも戸建 3階建て / マンション 4LDK をカバーできる製品。単体で アイ・オー・データ機器 WN-AC1600DGR2(2014年製)と電波強度を比較すると、若干良い結果であったが大きな違いは無い(過去記事はこちら)。

R0026067x.jpg

今回は、アクセスポイントとGbE有線接続された Windows 10 Core i5 パソコンを iperf Server に設定して、Lenovo Ideapad 530S Ryzen 7(IEEE802.11ac 2x2 ) を iperf Cliant にしてパフォーマンスを測定しました。写真は、1階リビングに設置した RT-AC86U です。

過去記事 iperf (jperf) でLANのネットワーク速度を測定 で設定方法を紹介していますが、最新の Windows 10 1809 で Java を使った jperf 2.0.2 を設定しました。

jperfは、iperfをJavaによりGUIで操作できるソフトウェアで、結果をグラフ表示してくれるので便利ですよ。
xjperf の Downloads から jperf2.0.2.zip をダウンドードして解凍します。フォルダ名を jperf に変更してc:\ に移動しておきます。
Java をダウンロードしてインストールします。Windows PowerShell(管理者)で java とタイプすると、java が動作しているか確認できます。Windows 7/8.1 では環境変数のpath に追加する必要がありましたが、Windows 10 では path の編集は不要になったようです。

S19010100.jpg

Windows PowerShell(管理者)を起動して、
C:\WINDOWS\system32> cd \jperf
iperf Server となる PCのIPv4 アドレスを
C:\jperf> ipconfig
で確認しておきます (192.168.0.22 でした)。
C:\jperf> .\jperf
とタイプすると jperf GUIが起動します。

S18123000x_20190101235036a67.jpg

有線GbE でアクセスポイントと接続されたPCを Server にして [Run Iperf!] します。

リビング5Gx

Lenovo Ideapad 530S Ryzen 7(QCA9377 IEEE802.11ac 1x1)を Cliant にして、Server Address に 192.168.0.22 を入力して [Run Iperf!] すると10回測定して、平均値がグラフ左下に表示されます。電波が弱いと大きなばらつきが出ます。こんな時は、最高と最低をカットして平均した方が良いかもしれませんが、面倒なのでグラフ下の数値を控えました。

通常のアクセスポイント動作の速度測定結果(Mbps)

S19010201.jpg

子供25G

洋室2 の RT-AC86U 5GHz は電波強度は弱いはずですが、187Mbps の速度が出ています。これが、ビームフォーミングの効果なのかもしれません。

子供2ma

WN-AC1600DGR2 の位置が RT-AC86U と2mほど違うので位置的に不利となりますが、こちらの5GHzは不安定で使えません。2.4GHzはなんとか使えます。

寝室5G

寝室ma

上が寝室の RT-AC86U、下がWN-AC1600DGR2 の結果。どちらも 50Mbps 程度の速度でした。

inSSIDer で電波を確認すると RT-AC86U 5GHz は W56 100Ch. で問題ありませんが、2.4GHz は10Ch. でWN-AC1600DGR2 と同じ 10Ch. で動作していました。WN-AC1600DGR2 の2.4GHz は、Amazon FireTV Stick を試聴していたようで、速度が低めに出たかもしれません。

次は、いよいよ RT-AC86U を AiMesh に設定します。

続き ASUS RT-AC86U の AiMesh でメッシュWi-Fiを試す を読む>>

関連記事

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: