2019-03-06
会社の iPhone 8 を充電するために 100均(ダイソー)でLiteningケーブルを買いました。なんと Litening と Type-C が両方付いている。ZenPhone 4 の充電にも使える。

最初は大丈夫かと思ったが、ちゃんと充電できます。こりゃ便利だ。


2.1A対応らしい。

短いので持ち歩くにも便利だ。


Litening はAppleの特許を回避するため、電極が片面になっている。UPSIDE が上になるように差し込む。

1.68A で充電しています。

2台同時に充電すると 1.84A になりました。合計で 2.1A を超える可能性があるので壊れるかも。
タブレットと同時に充電するのは推奨されませんと説明がありました。

最初は大丈夫かと思ったが、ちゃんと充電できます。こりゃ便利だ。


2.1A対応らしい。

短いので持ち歩くにも便利だ。


Litening はAppleの特許を回避するため、電極が片面になっている。UPSIDE が上になるように差し込む。

1.68A で充電しています。

2台同時に充電すると 1.84A になりました。合計で 2.1A を超える可能性があるので壊れるかも。
タブレットと同時に充電するのは推奨されませんと説明がありました。
- 関連記事
-
- マイクロフォーサーズ広角単焦点 Panasonic 15mm/F1.7を買いました (2019/07/16)
- 超広角8mm f/3.8 魚眼レンズ (2019/06/09)
- Canon EFレンズのメンテナンスにラバープロテクタント (2019/04/21)
- ダイソー Litening+microB充電ケーブル (2019/03/09)
- ダイソー Litening+TypeC充電ケーブル (2019/03/06)
- Aerb SIMカッターで microSIM を nanoSIM に加工 (2019/01/12)
- JENUOS iPhone8 / iPhone7 ケースを買いました (2018/12/25)
- ASUS ZenFone 3 (ZE520KL) 手帳型ケースを買いました (2018/12/21)
- USB Type-C-TypeC ケーブル(2) (2018/12/16)