AWA(あわ)音楽ストリーミング再生、30日間無料

2019-03-17

AWA(あわ)音楽ストリーミング再生 Standard プランにお試し登録しました。Amazonプライム会員なので、Amazon prime music を利用しています。以前、Prime Music Unlimited に3ヶ月ほど登録しましたがCDと比べると音質が残念でした。ストリーミング再生は圧縮音源なので、そんなものかと思っていました。最近、Spotify や AWA が人気らしい。制限がつくが、無料で試す事ができるので試してみる事に・・・

Screenshot_20190312-205031.jpg

きっかけは、TEAM SHACHI(と書いてシャチと読みます)が、2018.12.18 のライブ音源をストリーミング配信したから。Amazon ダウンロードは1,900円もする。Spotify は無料でも宣伝付きでフル尺が聴ける。AWAは無料だと宣伝は無いが20時間/月と90秒/曲の制限がある。Spotify を本命として、まず AWA Standardプランに登録したら、意外な結果に・・・

S19031703.jpg

元々、ストリーミング再生には否定的でした。Prime Music Unlimited に3ヶ月ほど登録しましたが、音質は最大256kbpsの圧縮音源でCD音源(16bit/44Khz)よりも明らかに劣っていた。プレイリストを提供されるし、新しい曲も聴けるが780円/月(プライム会員)の価値を感じなかった。Alexa で再生でBGM再生できるのは便利でしたけど Prime Music の範囲なら無料で聞ける。
やっぱり CDレンタルはダウンロードよりもコスパがいいと思ってゲオのレンタル登録までしました(過去記事はこちら)。

1.Spotify Free Plan
S19031700.jpg

(1)フル尺で楽曲を聞けるがシャッフル再生のみで曲を選択できません
(2)時間制限無し
(3)数曲ごとに30秒程度の広告が流れる
(4)オフライン再生不可
(5)最高音質 320kbps は選択不可
※月額980円でSpotify Premium Planで制限は無くなります。

2.AWA Free Plan
S19031701.jpg

(1)ハイライトのみ90秒再生
(2)20時間/月
(3)広告無し
(4)オフライン再生不可
(5)320kbps選択可能
(6)プレイリスト作成可能、歌詞表示可能
※月額980円の Standard Planでは制限は無くなります。

AWAのハイライトのみ90秒では辛いが選曲できるが、Free で残すなら Spotify かな。どちらも無料お試しができるので、まず AWA Standard (980円/月)に登録する事にした。

S19031200x.jpg

S19031201x.jpg

30日間無料で AWA Standard を試す事ができる。

S19031203x.jpg

PCでアカウントを作成しました。

S19031206x.jpg

S19031207x.jpg

やっぱりクレジットカードを登録しないとダメですね。
そのまま解約を忘れて課金されるパターンだと警戒しましたが・・・

S19031208.jpg

有料サービスに移行すると案内があるみたいで、解約は簡単みたいです。

S19031212x.jpg

Android、iPhone でもアカウントにログインすれば共通で引き継ぐ事ができます。

S19031215x.jpg

まず、目的の TEAMSHACHI(シャチ)のライブ音源を聴きました。
おぉ、音質がなかなか良いじゃないですか。外出先など速度が制限ある場合を想定して音質の設定がありますが、PCでは320kbpsになるようです。これならCDをレンタルして返しに行く手間を考えると良いかも。

S19031217x.jpg

あいみょんを検索してみました。
この前レンタルCDでリッピングした曲も、まだ借りてないシングルも全部聞けます。

S19031601x.jpg

再生回数順に並んでいるので、初めて聞くアーチストでも人気の曲から聞く事ができます。
乃木坂46は、こんな曲が人気なんだ・・・

S19031605x.jpg

GUESTさんが作成したPlaylistです。ファンの方の推す曲なら間違い無いでしょう・・・。

S19031607x.jpg

コアラモード.は、初回アルバムはレンタルしたけど久しぶり。
やっぱ、七色シンフォニーは人気なんだ。

S19031603x.jpg

背中を推してくれるidol と言うPlaylistです。BISH、でんぱ組inc など普通なら聴かないけど。

S19031606x.jpg

AWAが作成したヒット曲トップ100なんてのもあります。

S19031600x.jpg

面白かったのは、NOW PLAYING と言うリスト。これは、現在誰かが聴いている曲で Refresh するとどんどん曲が変化します。ジャンルも人気も関係無い。懐かしい曲もあれば、ジャケット写真を見て聴いてみると、初めて聞くけどいい曲に出会える。

Screenshot_20190312-205155x.jpg Screenshot_20190312-210652x.jpg

Androidにインストールしました。PCでアカウントを作成済みなので、ログインするとすぐに使えます。
スマホのフォルダにアクセスを要求して来たので許可すると、Music フォルダを確認されたようで、PCで聴いていない曲がおススメで表示されました。好きなアーティストを選びました。同じような趣向の人が聴いている曲が表示されるのは普通ですが。

Screenshot_20190312-205524x.jpg Screenshot_20190312-205448x.jpg

再生記録からおススメが出ます。確かに、それ聴きたかった。
Google Home で音楽を再生するには、Play Music が登録されていませんと毎回言われるので、もしや・・・

Screenshot_20190317-073441x.jpg Screenshot_20190317-073446x.jpg

なんと、AWAが登録できるようです。しかも、無料サービスでも使えるので登録してみる事に。

Screenshot_20190317-073512x.jpg Screenshot_20190317-073803x.jpg

Google に認証コードを渡すとAWAをGoogle Homeに登録できました。
「ねえグーグル、ばってん少女隊のおっしょいを聴かせて」
シングルのつもりでしたが、アルバムが再生されましたが、これは便利です。
Google Home mini なので、音楽を聴くには音質はいまいちですが・・・

Screenshot_20190317-074116x.jpg Screenshot_20190317-074137.jpg

Amazon Alexa の設定を開くと、Prime Music Unlimited の競合である Spotify を追加する事は可能なのは驚いた。AWA が登録できないのは、Google Home を意識してでしょうか。

ダウンロードよりもストリーミング再生が人気なのが理解できました。CDをレンタルして好きな楽曲だけ聞くのも良いですが、もうCDを10枚 1,000円でレンタルする価値は越えたかも・・・
AWA Standard は 980円/月を払い続けないといけないが、続けても良いかも?と微妙な感じがしてきました。
Spotify は海外から来たサービスですが、AWA は国産のサービスなので、JPOPメインで聴くならAWAが良いらしい。AWAの無料期間が終わったら、AWA Free を試してから Spotify の無料を試してから決めても良いでしょう。

ストリーミング再生も面白い事になって来ました。
続き 音楽発見サービスSpotify Premium、60日間無料 を読む>>
関連記事

テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

tag : AWASpotify

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: