2019-04-12
2017年6月に買った 802.11ac デュアルバンドUSB無線LAN Wavlink WL-WN691A1が動作しなくなった。何かした記憶も無いが USB に挿しても認識しない。はずれだったのか・・・

せっかくだから分解してみました(過去記事はこちら)。

現在も販売しているみたいです。


小さくて安定していたので便利でしたが、USBに挿しても認識しません。複数のPCで試したが認識しないのでご臨終です。
捨てる前に分解してみることに。カッターの刃を隙間に入れますが、なかなか固い。


パターンアンテナなんですね。

コネクタの中にも部品が入ってます。

中性って何?



分解する時に、カッターの刃を差し込んだので部品が取れたようだ。
これコイルだったんですね。

シールを剥がすと無線Chipは MEDIATEK M175 かな。さようなら・・・
2016年6月に買った dodocool DC23 は現役で動作してます。

せっかくだから分解してみました(過去記事はこちら)。

現在も販売しているみたいです。


小さくて安定していたので便利でしたが、USBに挿しても認識しません。複数のPCで試したが認識しないのでご臨終です。
捨てる前に分解してみることに。カッターの刃を隙間に入れますが、なかなか固い。


パターンアンテナなんですね。

コネクタの中にも部品が入ってます。

中性って何?



分解する時に、カッターの刃を差し込んだので部品が取れたようだ。
これコイルだったんですね。

シールを剥がすと無線Chipは MEDIATEK M175 かな。さようなら・・・
2016年6月に買った dodocool DC23 は現役で動作してます。
- 関連記事
-
- Logicool M525 を分解する (2019/05/14)
- 古いPCでも使える無料のOSはどれが良いの(2) (2019/05/05)
- 古いHDDを安全に処分します (2019/05/04)
- TP-Link Archer C55 を A10 にWDSで接続 (2019/05/01)
- USB無線LAN子機 Wavlink WL-WN691A1が故障 (2019/04/12)
- dynabook TX66/FPK をメルカリで売る (2019/04/06)
- TP-Link Archer C55 を買いました (2019/04/01)
- パソコンを引っ越し、Windows 10 をクリーンインストール (2019/03/21)
- 古いPCでも使える無料のOSはどれが良いの (2019/03/16)